給食ダイアリー
12月7日
エビピラフ ソーセージのコーンフリッター はくさいスープ(たまご入り)
みかん 牛乳
座間市でとれた野菜と作ってくれた農家さんの紹介
こまつな・・・樋口さん
はくさい・・・山田さん
にんじん・・・曽根さん
たべものクイズ
・白菜はどこの部分に甘みがあるでしょうか?
①外側の葉の部分 ②中心の葉の部分 ③外側の下の部分
こたえ ②白菜の中心の葉の部分は、やわらかくて甘みがあります。生で食べられるのでサラダなどに向いています。
12月6日
ご飯 ゆかり 筑前煮 胡麻和え 牛乳
座間市で採れた野菜と作ってくれた農家さんの紹介
キャベツ・・・市川さん
ほうれんそう・ごぼう・・加藤さん
にんじん・・・大木さん
たべものクイズ
・にんじんと一緒に食べると栄養がたくさんとれる調味料はどれでしょうか?
①塩 ②油 ③みそ
こたえ② にんじんを油で炒めたり、サラダにしてドレッシングで和えたりして食べると風邪を予防してくれる「βーカロテン」という栄養がとれます。
12月3日
セルフサンド照り焼きチキン パスタスープ みかん 牛乳
座間市で採れた野菜と作ってくれた農家さんの紹介
キャベツ・・・山田さん
にんじん・・・加藤さん
たべものクイズ
・みかんの皮をよく見るとつぶつぶがあります。このつぶつぶが細かいほうが甘いみかんです。〇か×か?
こたえ 〇 みかんの皮のつぶつぶは、「油胞」といいます。これが細かいほうが熟していておいしいといわれています。
12月2日
麻婆豆腐 ご飯 中華サラダ 牛乳
座間市で採れた野菜と作ってくれた農家さんの紹介
キャベツ・・・市川さん
ながねぎ・・・大木さん
にんじん・・・山田さん
たべものクイズ
世界の大豆生産量は、年間約3.2トンです。その主な用途は何でしょうか。
①豆腐をつくる ②家畜のえさ ③油を搾るため
こたえ③ 大豆は油をとるためにたくさん作られています。大豆油は、食用として揚げ油やマヨネーズ、ドレッシングなどの原料になります。工業用としては、ペイントや印刷インクなどになります。
12月1日
【オーストラリア料理】
黒ぱん 野菜スープ 魚のバーべニューソース マッシュポテト 牛乳
座間市で採れた野菜と作ってくれた農家さんの紹介
こまつな・・大木さん
キャベツ・・山田さん
にんじん・・樋口さん
たべものクイズ
オーストラリアでは、バーベキューのことを「バービー」という。〇か×か?
こたえ 〇 オーストラリアではバーベキューのことを「バービー」と言います。みんながバービーが好きなので、公園やビーチにもバービー専用の場所があります。
給食ダイアリー
11月22日の給食(*^^*)
米粉ロールパン・牛乳・豆腐の団子汁・大豆と昆布の甘辛
大豆と昆布の甘辛…のような「よく噛んで食べる」お料理は、子ども達に必須です。よく噛むと、煮干と大豆の本来の味が口の中に広がりました。豆腐の団子汁は食べているだけで、幸せな気持ちになります。今週もとても美味しかったです。ご馳走様でした(*^^*)
11月21日の給食 (^_^)
黒パン 秋野菜のミルク煮 ツナと大根のサラダ アシドミルク
秋野菜のミルク煮は、じゃがいもやさつまいもが温かく、ほくほくとしていて、特に今日のような寒い日には嬉しいところです。さつまいもやしめじが、秋の季節感を感じさせます。ツナと大根のサラダは、優しい酸味とツナの旨みが効いていて、大根もモリモリと食べられます。ごちそうさまでした。
11月20日の給食(^^)/
ごはん・牛乳・生揚げと大根のオイスターソース煮・胡麻酢和え・しそカツオふりかけ
絹揚げ・大根・人参・鶏肉・じゃが芋がオイスターソースで良く煮込まれ、鯵が染みていてとても美味しかったです。胡麻酢和えでお口はさっぱり。調理員さん達が、寒い中…一つ一つ丁寧に作ってくださった味がしました。ご馳走様でした。
11月19日の給食(*^_^*)
ツナときのこのピラフ・牛乳・ちくわのカレー揚げ・白菜スープ
カレー味の竹輪揚げは、子ども達も喜んで食べられそうです。しっかり噛んでカレー味を楽しんで食べて欲しいです。ツナときのこ、枝豆、人参、が良く交ざったピラフは、優しい味でもりもり食べられました。寒い一日、スープで体が温まりました。ご馳走様でした。
11月18日の給食(^^)v
ごはん・牛乳・高菜そぼろ丼・五目スープ
高菜そぼろ丼と、五目スープで、14種類のお野菜・お肉を食べられたことに驚きと感謝です。今日は1年生の畑で採れたサツマイモを、給食室で蒸かして貰って1年生の給食に付けて戴きました。「お芋美味しい(*^_^*)」と顔をほころばせて食べる1年生がとても可愛らしかったです。ご馳走様でした。