2024年度給食ダイアリー
3月11日
【今日は6年3組さんが考えた献立です】
ソースとんかつ ご飯 温野菜 なめこ汁 牛乳
座間市でとれた野菜と作ってくれた農家さんの紹介
・大根・・・大木さん
・こまつな・長ねぎ・・・樋口さん
・にんじん・・・大矢さん
・はくさい・・・曽根さん
たべものクイズ
・給食で使うソースは、ウスターソース、中農ソース、とんかつソースの3種類があります。中農ソースは、ウスターソースととんかつソースの中間の味と濃さです。〇か×か?
こたえ 〇 中農ソースはウスターソースととんかつソースの真ん中の味と濃さでこの名前がつきました。今日のソースとんかつのソースは給食室オリジナルです。
3月10日
ロールパン 海鮮ラーメン 焼きしゅうまい でこぽん 牛乳
座間市でとれた野菜と作ってくれた農家さんの紹介
・にんじん・ながねぎ・白菜・・・曽根さん
・こまつな・・・大木さん
たべものクイズ
・シュウマイの皮も餃子の皮も、強力粉と薄力粉と塩の同じ材料を使っている。〇か×か?
こたえ 〇 シュウマイの皮も餃子の皮も同じ材料から作ります。シュウマイの皮は薄くて四角、餃子の皮は厚みがあって丸い形をしています。
3月9日
チキンカレー ご飯 かみかみサラダ ヨーグルト 牛乳
座間市でとれた野菜と作ってくれた農家さんの紹介
・にんじん・・・曽根さん
たべものクイズ
・きょうは、今年度最後のカレーの日です。チキンカレーにしました。今年度カレーの日は、何回あったでしょうか?
①10回 ②11回 ③12回
こたえ ③ 今年度のカレーの日は12回ありました。月1回は必ずカレーの日があります。9月2回、カレーの日を入れたので12回です。
3月8日
五目ちらし さわらの西京焼き すまし汁 きよみオレンジ 牛乳
座間市でとれた野菜と作ってくれた農家さんの紹介
・こまつな・・・かすやさん
・はくさい・・・曽根さん
・にんじん・ながねぎ・・・樋口さん
たべものクイズ
。さわらは、春を告げる魚と言われています。〇か×か?
こたえ 〇 さわらは春を告げる魚と言われています。徳に、瀬戸内海では春にたくさんさわらがとれます。
3月7日
食パン 肉団子スープ 大豆と煮干しの甘辛 スライスチーズ 牛乳
座間市でとれた野菜と作ってくれた農家さんの紹介
・にんじん 長ねぎ 白菜・・曽根さん
・小松菜・・大木さん
たべものクイズ
・座間市で大豆が作られています。まるかばつか?
①〇まる ②✖ばつ
こたえ① 座間市の農家さんの中で大豆を作っている方もいます。今年度使った大豆は、ほぼ座間市でとれたものでした。今日は、島村さんの大豆です。