2024年度給食ダイアリー
7月1日の給食(#^.^#)
ごはん・牛乳・ビビンバ・ビーフンスープ
今日から7月です。1学期の給食は17日までです。
今日のビビンバは、お肉だけで最初味付けをして…その後に具材のお野菜と一緒に混ぜたそうです。美味しい給食を作るために、調理員さんたちはひと手間も二手間も加えて毎日調理してくれています。ご馳走様でした。
6月28日の給食(^^♪
ロールパン・飲むヨーグルト・じゃがいもとコーンのミルク煮・すいか
今日の目玉は…「小玉スイカ」です(^^♪ 給食に年に一度だけ出るスイカ!!甘くて赤くてとても美味しかったです。味わって戴きました。ご馳走様でした(^-^)
6月27日の給食(#^.^#)
ソフト麺・牛乳・カレー南蛮・ポテトドッグ
今日のポテトドッグは、フワフワの衣とホカホカのジャガイモが最高でした。ソフト麺は学校給食でしか味わえない…貴重なメニューです。ご馳走様でした。(写真を撮り忘れてしまいました…泣)
給食6月26日
ごはん こうやに ピリからきゅうり ふりかけ 牛乳
高野煮は、高野豆腐に味がよく浸みています。じゃがいもがほくほくとしていて、自校調理のありがたみを感じます。ピリ辛きゅうりは、程よい辛味で、夏にさっぱりと食べられます。かつおぶしとごまの風味が効いているので、きゅうりが得意でない児童にも食べられると思います。ごちそうさまでした。
6月25日の給食(^_-)-☆
ピラフ・牛乳・ソーセージのフリッター・野菜スープ
鶏肉や枝豆が入ったピラフは、とっても柔らかくて炊き込みご飯のような食べやすさがありました。野菜スープはお野菜の出汁旨味がよく出ていて、美味しかったです。ソーセージは子ども達に大人気でした(*^_^*)ご馳走様でした
アクセスカウンター
3
2
5
5
6
9
1