2024年度給食ダイアリー

6月15日

ソフトフランスパン 鶏肉のハーブチーズ焼き ミルクポテト 

キャベツスープ 牛乳

 

6月13日

トマトシチュー ブロッコリーのソテー 食パン スライスチーズ 牛乳

6月8日

イタリアンスパゲティ 胡麻ドレッシングサラダ 米粉パン 小魚 牛乳

 

6月7日

五目御飯 なめこ汁 ちくわの磯部揚げ 牛乳

 

座間市でとれた野菜と作ってくれた農家さんの紹介

・こまつな、キャベツ・・・大木さん

・だいこん・・・・市川さん

・にんじん・・・・飯島さん

 

食べ物クイズ

・ちくわは、味をつけた魚のすり身を竹にまきつけて焼きます。

江戸時代には食べていた。〇か×か?

 

 

こたえ 〇 ちくわは江戸時代には食べられるようになっていました。竹に魚のすり身をまきつけて焼いていました。現在は鉄の棒を使っているそうです。

6月3日

ご飯 高野煮 ごまずあえ ひじきのつくだに 牛乳

座間市でとれた野菜と作ってくれた農家さんの紹介

・じゃがいも・だいこん・・・大木さん

・にんじん・きゅうり・・・・加藤さん

 

食べ物クイズ

・きゅうりは水分の多い野菜です。どのくらい入っているでしょうか?

①15% ②50% ③95%

 

 

こた江③ きゅうりはほぼ水分でできている野菜です。きゅうりを食べて、水分補給ができます。冷やしておやつに食べるのもいいです。

6月1日

黒パン 鶏肉のワイン煮 もやしのカレーソテー バレンシアオレンジ 牛乳

 

 

座間市でとれた野菜と作ってくれた農家さんの紹介

・じゃがいも・・・大木さん

・にんじん・・・飯島さん

・たまねぎ・・・加藤さん

 

食べ物クイズ

・バレンシアオレンジは、花が咲いてから何日間、樹の上で過ごすでしょうか?

①100日 ②200日 ③400日

こたえ③ バレンシアオレンジは花が咲いてから収穫までの役400日かかります。二度、春と夏を迎えます。国産は珍しく高級なオレンジです。