2024年度給食ダイアリー
11月15日
たいめし 鶏肉のカレー醤油焼き かきたまじる 牛乳
11月11日
セサミトースト 石狩汁 みかん 牛乳
座間市で採れた野菜と作ってくれた農家さんの紹介
・にんじん・・・大木さん
・こまつな・・・大木さん
・だいこん・・・市川さん
・長ねぎ・・・・大木さん
たべものクイズ
・日本で一番鮭がとれるのは北海道です。では2番目に多くとれる県はどこでしょうか?
①岩手県 ②青森県 ③宮城県
こたえ① 鮭が2番目に多くとれるのは、岩手県です。寒い地域でとれる魚です。
11月10日
ソフトフランスパン 鶏肉のワインに かみかみサラダ 牛乳
座間市で採れた野菜と作ってくれた農家さんの紹介
・にんじん・・・大木さん
・キャベツ・・・樋口さん
たべものクイズ
・鶏肉のレバーとはどこの部分でしょうか?
①脳 ②胃 ③肝臓
こたえ ③ 鶏肉のレバーとは肝臓のことです。
11月9日
ご飯 さばの香味揚げ 切り干し大根のいために すまし汁 牛乳
座間市で採れた野菜と作ってくれた農家さんの紹介
・にんじん・・・大木さん
・こまつな・・・大木さん
・ながねぎ・・曽根さん
たべものクイズ
・さばの旬はいつでしょうか?
①春 ②夏 ③秋 ④冬
こたえ ③④さばの旬は秋と冬の2回あるとわかっています。
11月8日
ごはん 麻婆茄子 わかめスープ(卵入り) 牛乳
座間市でとれた野菜と作ってくれた農家さんの紹介
・にんじん・・・大木さん
・こまつな・・・大木さん
・なす・・・加藤さん
・ながねぎ・・・樋口さん
たべものクイズ
・なすと相性がいい調味料は何でしょうか?
①さとう ②しお ③あぶら
こたえ③ なすは、油と一緒に調理すると、えぐみがやわらいで旨味が感じられるようになります。
アクセスカウンター
3
3
6
6
8
1
5