給食ダイアリー
1月17日
ご飯 やきのり サバと大根の煮物 豚汁 牛乳
1月14日
アーモンド揚げパン コーンポタージュ バナナ 牛乳
座間市でとれた野菜と作ってくれた農家さんの紹介
・にんじん・・・加藤さん
・じゃがいも・・大木さん
たべものクイズ
私はだれでしょう?
ヒント①おせち料理に入っています。
②黄金色をしていることから、金の塊を意味します。
③「今年も豊な1年でありますように」と願いが込められています。
④さつまいもと栗で作ります。
こたえ くりきんとん
1月13日
ロールパン ちゃんぽんめん 豆まめみそまめ 牛乳
座間市でとれた野菜と作ってくれた農家さんの紹介
・こまつな・・・曽根さん
・はくさい・・・飯島さん
・ながねぎ・・・大木さん
・にんじん・・・樋口さん
たべものクイズ
今日から3学期が始まります。おいしい顔で静かに食べましょう。おせち料理の黒豆には「1年間豆に暮らせますように」という願いが込められています。では、「まめに暮らす」とはどういう意味でしょうか?
①楽しく遊んで暮らす ②丈夫で元気に暮らす ③毎日勉強して暮らす
こたえ ② 豆に暮らすの「まめ」とは、労をいとわずものごとに励む姿や体が丈夫なことを言います。なので、丈夫で元気に暮らすことをいいます。
12月20日
かてめし 砂市汁 ししゃもの胡麻揚げ イチゴムース 牛乳
座間市で採れた野菜と作ってくれた農家さんの紹介
ながねぎ・ごぼう・にんじん・・・大木さん
こまつな・・・かすやさん
はくさい・・・山田さん
たべものクイズ
・かてめしは、座間市の郷土料理です。「かてめし」を作るときに、子どもに手伝いを頼んでいました。次のうちどれでしょうか?
①油揚げを買いに行く ②酢飯ご飯を作るときにうちわであおぐ
③お米をとぐ
こたえ①「かてめし」は大掃除の後に食べるご飯です。おばあさんがグを作り、子どもが油揚げを買いに行くことが恒例でした。
12月17日
カレーライス 味噌ドレッシングサラダ ヨーグルト 牛乳
座間市で採れた野菜と作ってくれた農家さんの紹介
キャベツ・・・樋口さん
だいこん・・・市川さん
じゃがいも・・飯島さん
にんじん・・加藤さん
たべものクイズ
・給食で手作りしている「カレールー」は、小麦粉とカレー粉と〇〇と炒めて作り始めます。〇〇とは何でしょうか?
①トマト ②しお ③バター
こたえ③小麦粉とバター、そしてカレー粉を良く炒めると、給食特製カレールーができます。
給食ダイアリー
11月1日の給食(^.^)/
コッペパン7・牛乳・ホワイトシチュー・キャベツのサラダ
運動会練習の後、子ども達が喜んで食べそうなメニューでした。手作りルーから出来たホワイトシチューを食べると芯から温まります。キャベツのサラダは、シャキシャキの食感が頭を目覚めさせてくれます。今月もどうぞ宜しくお願いいたします。ご馳走様でした。
10月31日の給食 (^_^)
ご飯 鶏肉と大根の煮物 ごまドレッシングサラダ 佃煮 牛乳
鶏肉と大根の煮物は、甘辛いつゆが具材によく浸みています。具のきぬあげもよく火が通っていて、歯ごたえがあり、おいしかったです。鶏肉、大根、きぬあげ、こんにゃく等、いろいろな食感を楽しみました。ごまドレッシングサラダは、ごまの風味が効いていて、もやしをモリモリ食べられます。程よい酸味に食欲をそそられました。ごちそうさまでした。
10月30日の給食(^^♪
ソフトフランスパン・牛乳・ひっつみ・カントリーポテト
岩手の郷土料理には、粉に水を入れてこねて作る料理がいろいろありますが、「ひっつみ」はその代表的な料理のひとつで、米が不作な年に主食の替わりとして食べられたそうです。郷土料理には、その土地の歴史が深く刻まれています。ご馳走様でした。
10月29日の給食 (^_^)
ドライカレー ひじきサラダ 牛乳
ドライカレーは、やさしい辛さなので、辛いものが苦手な児童にも食べやすいと思います。みじん切りされた野菜ともよくなじんでいます。えだ豆や玉ねぎの食感がアクセントになっています。ひじきサラダは、ひじきの風味とコーンの甘みが感じられます。程よいすっぱさが食欲を増進します。ごちそうさまでした。
10月28日の給食(*^^)
コッペパン・牛乳・魚のバーベキューソース・ペンネスープ
魚のバーベキューソースは、鯵のフライに、玉ねぎがたっぷり入ったバーベキューソースが乗っていて、ゴージャスな味わいでした。ペンネスープはいつもと違うペンネが入っていて…子ども達の反応が楽しみです。ご馳走様でした。