2024年度給食ダイアリー
5月31日
ポルトガル風チキンピラフ マカロニスープ きびなごのからあげ 青りんごゼリー 牛乳
5月30日
ご飯 すまし汁 とんづけ きんぴら 牛乳
【ざまりんもだいすき♡ざまのあじ】
座間市でとれた野菜と作ってくれた農家さんの紹介
・こまつな・・曽根さん
たべものクイズ
・今日のとんづけは座間市にある特別な料理です。みなさんがおじいちゃん、おばあちゃんにがなっても残したい料理です。このような料理のことをなんというでしょう。
①三大料理 ②無限料理 ③郷土料理
こたえ ③ とんづけは座間市の郷土料理です。これからも食べ続けていきたい料理です。
5月27日
ご飯 じゃがいものそぼろ煮 ごまあえ のりふりかけ 牛乳
座間市でとれた野菜と作ってくれた農家さんの紹介
・キャベツ ・・・大木さん
たべものクイズ
・じゃがいもは、どこの部分を食べているのでしょうか?
①葉 ②茎 ③根
こたえ② じゃがいもは、土の中の茎の部分を食べています。根だと思った人も多いのではないでしょうか。
5月26日
コッペパン いちごジャム キャロットシチュー コーンサラダ 牛乳
座間市でとれた野菜と作ってくれた農家さんの紹介
・キャベツ・・・加藤さん
たべものクイズ
・みなさんは、にんじんの葉を見たことがありますか?では、にんじんの葉は、どの野菜と似ているでしょうか?
①にら ②こまつな ③パセリ
こたえ③ スーパーで見るにんじんは、葉が切り落とされています。畑のにんじんは、パセリに似ている葉が風に揺れています。
5月25日
ご飯 サバの辛味ソース 春雨のつるつるいため 五目スープ 牛乳
座間市でとれた野菜と作ってくれた農家さんの紹介
・こまつな・・・かすやさん
たべものクイズ
・サバのあぶらには、DHAという「〇〇が元気に働く素」が入っています。〇〇とはどこのことでしょうか?
①目 ②心臓 ③脳
こたえ ③ サバのあぶらには、DHAという脳が元気になる素がたくさん入っています。このDHAは肉には入っていないあぶらです。よくかんで食べましょう。