給食ダイアリー
1月16日
(ご飯) きんぴら丼 味噌汁 みかん 【神奈川産品デー】
座間市で採れた野菜と作ってくれた農家さんの紹介
・大根、にんじん・・・・樋口さん
・ごぼう、さといも・・・大木さん
・長ねぎ・・・・加藤さん
・手作り味噌・・・北井さん
たべものクイズ
・みなさんはお正月にお雑煮を食べましたか。お雑煮のおもちの中に「あんこ」が入っているところがあります。どこの県でしょうか?
①新潟県 ②香川県 ③福岡県
こたえ② 香川県 お正月に食べるお雑煮は地域によって違いがあります。香川県で食べるお雑煮は丸いお餅の中にあんこが入っています。
1月13日
ロールパン ホワイトシチュー ツナサラダ 牛乳
座間市で採れた野菜と作ってくれた農家さんの紹介
・にんじん・・・曽根さん
たべものクイズ
・おせち料理から問題です。「まめに働く。まめに暮らす」と言った意味がある料理はどれでしょうか?
①かまぼこ ②だてまき ③黒豆
こたえ③ 黒豆には「まめに働く、まめに暮らす」という意味があります。そして黒豆の頃い色にはまよけの意味もあるそうです。
1月12日
ご飯 じゃがいもの南蛮に ごまずあえ ひじきのつくだに 牛乳
座間市で採れた野菜と作ってくれた農家さんの紹介
・ごぼう・・・加藤さん
・じゃがいも・・・飯島さん
・にんじん・・・曽根さん
たべものクイズ
・今日から3学期の給食が始まります。
みなさんはお正月におせち料理を食べましたか。おせち料理に入っている「くりきんとん」は、どんな意味があるでしょうか?
①健康長寿 ②金運アップ ③初日の出
こたえ ② 「栗きんとん」は金運アップの意味があります。くりを小判に見立てて豊かな1年となることを願ったことが始まりです。
12月20日
鶏にら丼 ビーフンスープ 牛乳 チョコレートムース
座間市で採れた野菜と作ってくれた農家さんの紹介
・にんじん・・・・加藤さん
・こまつな・・・・樋口さん
・ながねぎ・・・・曽根さん
たべものクイズ
・今日は2学期最後の給食です。おいしい顔で食べます。
「にら」は1年中食べられる野菜ですが、おいしい時期はいつでしょうか?
①春から夏にかけて ②夏から秋にかけて ③冬から春にかけて
こたえ③ にらは冬から春にかけておいしくなります。にらは冬の寒さの中、たっぷり力をため込みます。この時期のにらを食べると私達も元気になります。
12月19日
くろパン フェジョアーダ ダップーリ プルーン 牛乳
座間市で採れた野菜と作ってくれた農家さんの紹介
・じゃがいも・にんじん・・・大木さん
たべものクイズ
・今日はブラジルの料理です。ブラジルの人は、朝から果物を食べます。そのため、「ブラジルの人の一日はフルーツで始まる」と言われています。日本でおなじみの柿はたべているでしょうか?
①柿を食べている ②柿は食べていない
こたえ ① ブラジルにも柿の木があり、よく食べるフルーツのひとつだそうです。
給食ダイアリー
3月15日
ソフトフランスパン ホワイトビーンズシチュー シーチキンサラダ のむヨーグルト デコポン
☆ 栄養士 波多江先生より
今日が、今年度最後の給食です。
みなさんの「おいしかった」や「また食べたい」「旭小の給食好きです」と言う声を聴きながら、給食を考えることができて1年間幸せでした!!
ありがとうございました。
座間市で採れた野菜と作ってくれた農家さんの紹介
・ありません
たべものクイズ
・今日は飲むヨーグルトです。さて飲み終わった容器はどこに捨てるでしょうか?
①教室のゴミ箱 ②各階の配膳室のゴミ箱 ③1階の配膳室前
こたえ② 飲むヨーグルトをすてる場所は各階の配膳室です。よく間違えて1階に捨てに来る人がいます。牛乳の捨てる場所とは違うので覚えます。
3月14日
あわっぷかし すまし汁 鶏肉のカレーしょうゆ焼き いちごゼリー 牛乳
座間市で採れた野菜と作ってくれた農家さんの紹介
・ながねぎ・・・大木さん
・こまつな・・・樋口さん
・さつまいも・・・市川さん
たべものクイズ
・今日は座間市の郷土料理「あわっぷかし」です。
栄養士の波多江先生は家で座間市の郷土料理をよく作るそうです。次のうちよく作るのはどれでしょうか?
①あわっぷかし 2さつまいもじる ③じゃがいものきんぴら
こたえ③ じゃがいものきんぴらをよく作るそうです。じゃがいもとにんじんがあればできて、家族も好きな一品だそうです。
3月13日
ご飯 ふりかけ 焼肉 わかめスープ お楽しみデザート(ケーキ)
3月10日
ご飯 がめ煮 菜の花の胡麻和え さけふりかけ でこぽん
座間市で採れた野菜と作ってくれた農家さんの紹介
・なばな・・・大木さん
たべものクイズ
・春を告げる野菜「なばな」は、花は葉を食べます。
なばなの種からできるものは、次のうちどれでしょうか?
①さとう ②酢 ③油
こたえ③ なばなの種をしぼると油がとれます。菜種油といいます。
3月9日
食パン スライスチーズ マカロニスープ でこぽん 牛乳