避難訓練(地震)

1月27日(月) 今週で一月が終わります。まさに「行く一月」です。

 

 

 

 

 

 

中休み…曇り空の下、明日の大縄大会の練習をする子ども達の元気な声が、校庭に響いていました…そして3時間目。↓ 

11:20 教頭先生の放送が流れました。「訓練・訓練、地震です。教室にいる人は机の中に潜り、頭を隠しましょう。校庭にいる人は中央に集まり頭を抱え小さくなりましょう。」

 

 

 

 

 

 

 無告知の避難訓練を行いました。放送を聞いて、一瞬ざわつきもありましたが、どの学年も直ぐに身を守る行動がとれた様子でした。高学年はサイレンの音と同時に椅子を引き、机の下にもぐっていたようで…机を動かす音が下まで聞こえました。災害が起こった時に、誰もが慌てず避難できるように、、これからも訓練を続けていきます。