2021年10月の記事一覧
10月29日
ソフトフランスパン ポークシチュー ツナサラダ 牛乳
座間市で採れた野菜と作ってくれた農家さんの紹介
にんじん・・大木さん
たべものクイズ
調理員さんが給食室でけがをしました。何色のばんそうこうをつけるでしょうか?
①肌色 ②キャラクターのデザインのもの ③青色
こたえ ③ 給食室で使うばんそうこうは食べ物にない色の青色のものを使います。万が一外れてしまってもすぐに気が付きます。
10月28日
ご飯 高野煮 ごまずあえ ひじき 牛乳
座間市で採れた野菜と作ってくれた農家さんの紹介
だいず・・・曽根さん
食べ物クイズ
脳のエネルギー源となるのは、ご飯やパン、麺、芋類が入る黄色のグループです。〇か×か?
こたえ 〇 脳のエネルギになるのは黄色のグループです。パンやご飯を半分にしてしまうと脳の働きが控えめになります。
10月27日
食パン とうふの団子汁 ナッツごぼう スライスチーズ 牛乳
座間市でとれた野菜と作ってくれた農家さんの紹介
こまつな・・樋口さん
ながねぎ・・飯島さん
たべものクイズ
豆腐の団子汁の「豆腐の団子」をもちもちに作るために、次のうちどの粉を使うでしょうか?
①白玉粉 ②片栗粉 ③小麦粉
こたえ ①もち米から作られている白玉粉を使います。もちもちとした食感になり、さめても固くなりにくいです。
10月26日
ご飯 サバのカレー焼き なめこ汁 みかん 牛乳
座間市で採れた野菜と作ってくれた農家さんの紹介
ながねぎ・・市川さん
にんじん・・大木さん
たべものクイズ
みかんを育てる養分を作り出すのは葉です。みかん一個を育てるのに必要な葉は何枚でしょうか?
①10枚 ②20枚 ③30枚
こたえ ③ みかん一個を甘くおいしく育てるために30枚の葉が必要となります。だから、みかんの木には、たくさんの葉がついているんですね。
10月25日
豚肉のうま煮丼 切り干し大根サラダ 牛乳
座間市で採れた野菜と作ってくれた農家さんの紹介
ながねぎ・・飯島さん
たべものクイズ
白菜のふるさとはどこでしょうか?
①日本 ②中国 ③イギリス
こたえ ②白菜のふるさとは中国です。日本には明治時代に来ました。
給食ダイアリー
9月19日の給食(^-^)
米粉ロールパン・牛乳・カレーうどん・大学カボチャ
今日のカボチャは、全部で40キロあったそうです。それを担当の調理員が切ってくださり、素揚げして味付けしてくださり…ホクホクの甘~い甘い大学カボチャになりました。カレーうどんはお腹の底から力が湧いてきます。今日も美味しかったです(*^^*)
9月18日の給食(*^_^*)
ごはん・牛乳・魚のソースがけ・じゃが芋のキンピラ・味噌汁
少し前に、どこのスーパーに買い物に行っても、お米が買えないことがありました。こんなご時世に、こんなに美味しいご飯を戴けることを噛みしめています。鯵はパリパリに揚がっていて、濃いソース味が食をそそりました。ご馳走様でした。
9月17日の給食(*^^)v
ピタパン・牛乳・ぶりカツメンチサンド・月見汁・冷凍ミカン
今日は、中秋の名月にちなんで「月見汁」です。ウズラの卵、白玉団子を月に見立てています…「よく噛んで食べましょう」と給食の放送で流れました。今夜、綺麗なお月様が見られることを思いながら戴きました。ご馳走様でした(^-^)
9月13日の給食( ^^)
セサミあげパン・牛乳・冬瓜スープ・バナナ
「冬瓜の旬は夏です」のくだりに、驚いた人も多かったのではと思います。そのまま涼しい所で保管すれば、冬までもつので「冬瓜」という名が付いたそうです。セサミあげパンは、揚げたてのコッペパンに、ごまがたっぷりついていて、とても美味しかったです。今週もご馳走様でした。
9月12日の給食 (^_^)
くろパン さかなのチーズハーブやき ミルクポテト パスタスープ 牛乳
さかなのチーズハーブやきは、パン粉がサクサクとして、香ばしさがあります。白身魚にチーズとマヨネーズの塩味がアクセントとなっていて、おいしく戴きました。ミルクポテトは、程よくマッシュされていて、じゃがいも本来の風味が感じられます。パスタスープは、優しい塩味で、スープに野菜の旨味が溶け込んでいます。にんじん、玉ねぎ、キャベツなど、具材も豊富です。ごちそうさまでした。