2022年7月の記事一覧
7月14日
キムチチャーハン 揚げぎょうざ 野菜スープ 牛乳 お楽しみデザート
1学期最後の給食です。暑さに負けない体を作るには、一日三回食事をとります。牛乳を毎日飲みます。
座間市でとれた野菜と作ってくれた農家さんの紹介
・ながねぎ・・・加藤さん
・こまつな・・・曽根さん
食べ物クイズ
・甘い飲み物(コーラ・カルピス・サイダーなど)を500mlのペットボトルで一本飲みます。次のおやつの中で、どのおやつを食べたことと同じでしょうか?
①バナナ1本 ②おにぎり2個 ③メロンパン1個
こたえ③ 500mlの甘い飲み物を一本飲むことは、メロンパン1個食べることと同じです。甘い飲み物は、考えながら飲みます。
7月13日
米粉パン わかめうどん じゃがいものきんぴら(座間の郷土料理) プルーン 牛乳
座間市でとれた野菜と作ってくれた農家さんの紹介
・にんじん、ながねぎ・・・加藤さん
・こまつな・・・曽根さん
・じゃがいも・・・市川さん
食べ物クイズ
・「じゃがいものきんぴら」はみなさんがおじいちゃん、おばあちゃんになっても残したい料理です。この料理のことをなんというでしょうか?
①無限料理 ②三大料理 ③郷土料理
こたえ③ じゃがいものきんぴらは、座間市の郷土料理です。きんぴらというとごぼうを思い浮かべる人が多いですが、じゃがいもでもきんぴらはつくれます。
7月12日
ご飯 サバのみそ焼き すまし汁 牛乳
座間市でとれた野菜と作ってくれた農家さんの紹介
・にんじん、ながねぎ・・・加藤さん
・こまつな・・・大木さん
食べ物クイズ
・美味しいきゅうりは、次のうちどれでしょうか?
①トゲトゲしている ②濃い緑色 ③太さがそろっている
こたえ 全部 おいしいきゅうりは、色が濃い緑色で、トゲトゲがいたいくらいにしっかりしていて、太さがそろっているものです。
7月11日
ご飯 マーボ―茄子 ビーフンスープ 牛乳
座間市で採れた野菜と作ってくれた農家さんの紹介
・じゃがいも・・・市川さん
・にんじん、ながねぎ・・・加藤さん
・こまつな、なす・・・大木さん
食べ物クイズ
・なすは、体を冷やすはたらきがある。〇か×か?
こたえ〇 なすは、水分が多い野菜です。食べると、体の中から冷やす働きがあります。
7月8日
夏野菜カレー きゅうりのかおりづけ ごはん ヨーグルト 牛乳
座間市でとれた野菜と作ってくれた農家さんの紹介
・じゃがいも、いんげん・・・市川さん
・たまねぎ、きゅうり、なす、かぼちゃ・・・加藤さん
・きゅうり・・・樋口さん
食べ物クイズ
・「カレー」という言葉の由来は何でしょうか?
①茶色い ②ごはんにかける ③辛い
こたえ②
インドのタミール語では、ごはんにかけるソース状のもののことを
「カリ」と呼びます。これが「カレー」に変化したといわれています。
7月7日
わかめごはん ししゃものごまあげ そうめんじる 牛乳
座間市でとれた野菜と作ってくれた農家さんの紹介
・こまつな・・・曽根さん
・ながねぎ・・・加藤さん
食べ物クイズ
・今日は七夕です。曇り空で、星が見えそうにありませんね。そうめん汁のそうめんは、小麦粉と塩をこねて作ります。細く延ばす時に使う調味料は何でしょうか?
①みりん ②酒 ③そうめん
こたえ③
そうめんをこんなに細く作るには、ゆっくり少しずつ延ばしていきます。延ばすのに時間がかかるため、麺が乾燥しないように、そして細くするために油を使うそうです。
7月6日
ご飯 鶏そぼろ 味噌汁 冷凍ミカン 牛乳
座間市でとれた野菜と作ってくれた農家さんの紹介
・こまつな・・・かすやさん
・にんじん、ながねぎ・・・加藤さん
・たまねぎ・・・曽根さん
食べ物クイズ
・食器の並べ方には決まりがあります。ごはんと味噌汁はどのようにならべるといいでしょうか?
①ご飯が左側手前、みそしるが右側手前
②ご飯が右側手前、みそしるが左側手前
③みそしるが手前側、ご飯が奥側
こたえ① 給食に限らず、食器の並べ方には決まりがあります。ご飯が左側手前、味噌汁が、右側手前となります。
7月5日
ご飯 白身魚のバーベキューソース 五目スープ 牛乳
座間市でとれた野菜と作ってくれた農家さんの紹介
・こまつな・・・曽根さん
・にんじん、玉ねぎ・・・加藤さん
食べ物クイズ
現在のお米の消費量は1人1年間に役59kgと言われています。昔の人は、どのくらい多く食べていたのでしょうか?
①今と同じ ②2倍多い ③3倍多い
こたえ③ 昔の人は私たちよりも3倍も多くお米を食べていました。1回に食べる量も多かったそうです。
7月4日
かぼちゃのシチュー ロールパン 牛乳 ブロッコリーのソテー
座間市でとれた野菜と作ってくれた農家さんの紹介
・じゃがいも、かぼちゃ・・・大木さん
・にんじん・・・飯島さん
・たまねぎ・・・市川さん
たべものクイズ
・かぼちゃは色の濃い野菜です。「のど」や「鼻」の粘膜を強くし、ウィルスの侵入を防ぎます。〇か×か。
こたえ 〇 かぼちゃの皮とみの濃い色には「のど」や「鼻」の粘膜を強くして、ウイルスの侵入を防ぐ力があります。しっかり食べて、かぼちゃのパワーをもらいます。
7月1日
ちゃんぽんめん くろぱん スパイシービーンズ 牛乳
座間市でとれた野菜と作ってくれた農家さんの紹介
・こまつな・・・樋口さん
・にんじん、ながねぎ・・・加藤さん
食べ物クイズ
・水分補給についての問題です。水分をとるときは、どんな飲み方がいいでしょうか?
①ゴクゴク一気に飲む
②ゆっくりひとくちずつ飲む
こたえ ② 水分をとるときは、ゆっくり一口ずつ飲みます。一気に飲んでしまうと水分が体の中にとどまる時間が短く、またのどが渇きます。
給食ダイアリー
11月22日の給食(*^^*)
米粉ロールパン・牛乳・豆腐の団子汁・大豆と昆布の甘辛
大豆と昆布の甘辛…のような「よく噛んで食べる」お料理は、子ども達に必須です。よく噛むと、煮干と大豆の本来の味が口の中に広がりました。豆腐の団子汁は食べているだけで、幸せな気持ちになります。今週もとても美味しかったです。ご馳走様でした(*^^*)
11月21日の給食 (^_^)
黒パン 秋野菜のミルク煮 ツナと大根のサラダ アシドミルク
秋野菜のミルク煮は、じゃがいもやさつまいもが温かく、ほくほくとしていて、特に今日のような寒い日には嬉しいところです。さつまいもやしめじが、秋の季節感を感じさせます。ツナと大根のサラダは、優しい酸味とツナの旨みが効いていて、大根もモリモリと食べられます。ごちそうさまでした。
11月20日の給食(^^)/
ごはん・牛乳・生揚げと大根のオイスターソース煮・胡麻酢和え・しそカツオふりかけ
絹揚げ・大根・人参・鶏肉・じゃが芋がオイスターソースで良く煮込まれ、鯵が染みていてとても美味しかったです。胡麻酢和えでお口はさっぱり。調理員さん達が、寒い中…一つ一つ丁寧に作ってくださった味がしました。ご馳走様でした。
11月19日の給食(*^_^*)
ツナときのこのピラフ・牛乳・ちくわのカレー揚げ・白菜スープ
カレー味の竹輪揚げは、子ども達も喜んで食べられそうです。しっかり噛んでカレー味を楽しんで食べて欲しいです。ツナときのこ、枝豆、人参、が良く交ざったピラフは、優しい味でもりもり食べられました。寒い一日、スープで体が温まりました。ご馳走様でした。
11月18日の給食(^^)v
ごはん・牛乳・高菜そぼろ丼・五目スープ
高菜そぼろ丼と、五目スープで、14種類のお野菜・お肉を食べられたことに驚きと感謝です。今日は1年生の畑で採れたサツマイモを、給食室で蒸かして貰って1年生の給食に付けて戴きました。「お芋美味しい(*^_^*)」と顔をほころばせて食べる1年生がとても可愛らしかったです。ご馳走様でした。