2024年6月の記事一覧

6月25日の給食(^_-)-☆

ピラフ・牛乳・ソーセージのフリッター・野菜スープ

鶏肉や枝豆が入ったピラフは、とっても柔らかくて炊き込みご飯のような食べやすさがありました。野菜スープはお野菜の出汁旨味がよく出ていて、美味しかったです。ソーセージは子ども達に大人気でした(*^_^*)ご馳走様でした

6月24日の給食!(^^)!

ごはん・牛乳・だぶ・魚の辛味ソース 

福岡県の郷土料理「だぶ」

今日の「だぶ」は、福岡県(佐賀県)で、お祝いの時などに、ご近所で共同で作ってきた郷土料理です。お水を多く入れて“ざぶざぶ”つくることから、なまって、“だぶ”と呼ばれるようになったそうです。とろみがあって熱々で、汗をかきながら美味しく戴きました。ご馳走様でした。

6月21日の給食(^^♪

きなこトースト・牛乳・具沢山味噌スープ・ 湘南ゴールドゼリー

今日は「かながわ産品デー」です。

『私たちの住んでいる神奈川県は、海や山や畑があり、水産物や農産物など沢山とれる素晴らしい県です。今日の給食には、神奈川県や私たちが住んでいる座間市で採れたものをたくさん使いました。』(栄養士さんの一口メモより抜粋)座間市大豆生産組合、農家の皆さん、調理員さん…今日もおいしく戴きました。ご馳走様でした(^-^)

6月20日の給食(^_^)

くろパン さかなのチーズハーブやき コーンポテト ジュリエンヌスープ 牛乳

魚のチーズハーブ焼きは、パン粉がカリッと焼かれていながら、鮭がしっとりとしているので、おいしいです。コーンポテトは、粗めにマッシュされたじゃがいもの食感と風味が感じられます。ジュリエンヌスープは、キャベツや玉ねぎの甘味とぶた肉の旨味が効いていて、野菜が得意でない児童にも食べやすいと思います。ごちそうさまでした。

6月19日の給食(#^.^#)

ごはん・牛乳・カレーライス・蒸しトウモロコシ・元気ヨーグルト

今日は青い空を見ながら、カレーライスをいただき、元気が漲る感じがしました。2年生が一生懸命に皮をむいたところを思いながら、甘いトウモロコシを噛みしめていただきました。ご馳走様でした(^^)