2024年7月の記事一覧
7月2日の給食(^_^)
わかめごはん ししゃものカレーあげ すましじる 牛乳
わかめごはんは、ごはんに具材の味がなじんでいて、おいしく戴きました。ししゃものカレーあげは、カレー風味のころもが香ばしく、サクッと揚げられていて、食欲をそそられます。すましじるは、具材が豊富で、小松菜のシャキシャキ感、えのきたけのコリコリ感と、いろいろな食感を楽しみました。ごちそうさまでした。
7月1日の給食(#^.^#)
ごはん・牛乳・ビビンバ・ビーフンスープ
今日から7月です。1学期の給食は17日までです。
今日のビビンバは、お肉だけで最初味付けをして…その後に具材のお野菜と一緒に混ぜたそうです。美味しい給食を作るために、調理員さんたちはひと手間も二手間も加えて毎日調理してくれています。ご馳走様でした。
アクセスカウンター
3
3
1
9
4
4
6
2025年度給食ダイアリー
4月15日の給食(*^^*)
ごはん・牛乳・ツナそぼろ丼・味噌汁
今日のお味噌汁の中に入っているネギは、座間産だそうです。地元で採れたお野菜を給食で食べられる幸せを感じながら戴きました。ツナそぼろのしょっぱさと、白いご飯の甘味が良く合いました。ご馳走様でした(*^^*)
4月14日の給食(^_^)
セサミあげパン・牛乳・どさんこ汁・バナナ
今日は、子ども達が大好きなセサミ揚げパン(^^;) たくさん胡麻がついていて、口の周りが胡麻で一杯になる幸せを感じました。どさんこ汁で野菜をしっかり戴いた感じがします。月曜日、元気がでるメニューご馳走様でした。
4月11日の給食(^.^)/
コッペパン・牛乳・チリコンカン・ツナサラダ
令和7年度の給食が始まりました(´▽`)子ども達も…先生達も…お家の人達も待ちに待った給食です。キュウリ、人参・キャベツにツナが程よく交ざって見た目も美しいツナサラダ。チリコンカンはパンと一緒に食べると最高に美味しかったです。今週最後に美味しい給食を戴けて元気いっぱいになりました。ご馳走様でした。