うま味・栄養のひみつ(5年 家庭科 味の素出前授業)

9月9日(火)まだまだ蒸し暑い日が続きます。

5年生は、味の素株式会社さんによる出前授業「うま味・栄養のひみつ」の授業をうけました。家庭科です。

 

 

 

 

 

 

 

「出汁」とは…どんな物から取れるのか。出汁の入っているお味噌汁と入っていない物と比べてみて…うま味はどう違うのか…沢山の教材を使って子ども達に教えてくださいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

グループで顔を見合わせながら、旨味(出汁)を確かめ合って…食べ物を口にすることへの意識が高まりました。(可愛らしいお土産も戴きました)

テキストには①食事の役割と栄養バランスについて…給食の献立表を見て調べるワークシートや ②出汁の原料の観察 ③簡単レシピなど…子ども達が楽しんで学べる内容が沢山詰まっていました。5年生は、今年から学び始めた家庭科で、様々な体験をすることで、実生活に活かせる学びを積んでいます。