2025年度給食ダイアリー
6月17日の給食(^^)/
ごはん・牛乳・キムチ肉じゃが・塩ナムル
ピリッと辛いキムチ肉じゃがで、この暑さを乗り切りたい!!そんな思いが今日の献立に表れています。キムチ肉じゃがは、最初甘くて、お醤油を足して少し調整をされたとか…この暑さは給食室も直撃しています。暑い中、調理員さん達が大汗を書きながら作ってくださった給食。美味しくご馳走になりました!(^^)!
6月16日の給食(^^♪
ロールパン・牛乳・餃子・焼きそば
先週の金曜日から楽しみにしていた今日の給食(^^♪ やきそばを戴けるのは年に何回でしょう。。揚げ餃子は皮がパリッとしていて中の身がジューシーでとても美味しかったです(^^♪
今日は、国際教室の皆さんが、給食を一緒に食べに来てくれました。他国の食べ物の話をしながらワイワイ楽しんで戴く給食は最高でした(^^♪ご馳走様でした。
6月13日の給食(*^^)v
きな粉揚げパン・牛乳・味噌スープ・SGポンチ
今日は「神奈川県産品デー」です。きな粉パンのきな粉もJAさんで仕入れた食材…味噌スープの玉ねぎ・キャベツ・ごぼう・もやし・ねぎ…みんな神奈川県の物です。自分たちの住む土地でこんなにも沢山の物が作られていて、新鮮な物を戴けることを味わってほしいです。SGポンチは「湘南ゴールド」だと知って職員室で先生方が盛り上がっていました。今週もご馳走様でした(*^^*)
6月12日の給食(^^)/
コッペパン・牛乳・ワンタンスープ・豆まめみそ豆
子どもたちに人気の「豆まめみそ豆」は、かりっとした食感が楽しいです。大豆と高野豆腐のあまじょっぱい味付けもちょうどよく、箸が止まらないおいしさです。ワンタンスープには、豚肉・ねぎ・しょうが・にら・もやし・にんじん・たけのこ・たまねぎ等の具材がたっぷりで栄養満点です。今日も、準備してくださった調理員さん、栄養士さんに感謝して、いただきます(#^^#)
6月11日の給食(*^^)v
ごはん・牛乳・魚の辛味ソース・わかめスープ・焼きのり
今日のメインディッシュは「魚の香味ソース」です。運ばれてきた瞬間、ふわあっと韓国風のネギソースの香りがして、食欲をそそられました。旭小給食室特製のソースはピリ辛味で、豆板醤(とうばんじゃん)と赤みそ、にんにくが合わさり、北海道産の鮭にもぴったり♪ 焼きのりも添えられて、児童のみなさんはきっとごはんをもりもり食べられると思います。残菜の量が少ないと、調理員さんも栄養士さんもとっても嬉しいそうです。ご馳走様でした!(^^)!