旭小ダイアリー
歩け・あるけ遠足(1年 芹沢公園)
5月8日(木)曇りから晴れに変わり、爽やかな風が吹き抜ける中…
1年生は、芹沢公園に遠足に行きました(^_^)
学校を出て真っすぐ… 歩きました!(^^)
20分歩くと…芹沢公園の入り口が見えてきました。
芹沢公園では、3人の「自然博士」が待っていてくれました。(ネイチャーゲームの講師の方々です。)
3グループに分かれて、自然博士のクイズを解きながら、芹沢公園の木々や葉っぱとたくさん触れ合いました。「穴の開いた葉っぱは?「木の枝は?」「木の実は?」「自分が面白いと思った物を持ってきて」たくさんの問いかけに1年生は全力で応えていました。
たくさんの宝物が見つかりました!(^^)!… 全身に嬉しさを滲ませて、走って宝物を見せに来てくれました。
↑ これも…宝物だそうです。。。ちょっとニュアンスは違いますが‥
木陰で お友だちとお弁当を食べて…おやつも食べて…
場所を移動して…たくさん走って…たくさん遊んで…みんな仲良く遊んで…
「もう帰るの???」「つかれた…」色んな声が飛び交う中…
芹沢公園で帰りの会をして…また歩いて帰ってきました。1年生は学校では見られないような姿をたくさん見せてくれました。学校に着くまで一生懸命歩き…友達と仲良くしようと頑張った1年生。今日はゆっくり休んでくださいね。 楽しい楽しい1日でした。
アクセスカウンター
3
4
9
1
1
2
0