10月最終週…

冷たい雨に体を震わせた週末が過ぎ…太陽が顔をのぞかせた月曜日。10月最後の週を迎えました。

 

 

 

 

 

 

星組の前は、すっかりカボチャのオレンジです。

1年生の教室前は、1年生の子ども達を乗せたくじらぐもが悠々と泳いでいます。

 

 

 

 

 

 

先週、運動会係打合わせがありました。5,6年生が記録・決勝・放送・準備・ライン・救護・応援・児童会本部の各係に分かれて、仕事内容を担当の先生方から聞き、役割分担をしました。29日(水)1校時目に全校練習があります。高学年の人達の各係での活躍が楽しみです。

10月最終週。インフルエンザに気を付けながら…運動会練習に向かっていきます。

【おまけ】

宝物シリーズです。

 

 

 

 

 

 

 カナヘビ・カマキリ…子ども達は大好きです。あまり触りすぎたら弱ってしまうこともちゃんと知っています。「そろそろ逃がしてあげるんだ」と言って畑の方に走っていきました。生き物を大事にする気持ちが嬉しいです。

「先生見て!」お友だちからもらった誕生日カードも、、、大事な宝物です。学校は子ども達の宝物でいっぱいです。