運動会練習 白熱②

運動会まであと3週間。練習も半ばに入りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3年生は鈴のついた傘を持って、花笠音頭の練習です。正面に傘が見えるように踊るのは至難の技ですが、意識を高くもって一生懸命に練習しています。

 

 

 

 

 

 

 1年生は、隊形移動の練習をしていました。

 

 

 

 

 

 

体育館で、大体の場所の感覚を掴んで、晴れた日に校庭で練習する予定です。踊りを覚え、場所の移動も覚え…たくさん覚えることがありますが、みんな笑顔で楽しそうに踊っていました。校庭に出た時にも伸び伸びと踊れるように…今、しっかり練習に励んでいます。

心から「フレーフレー」と応援しています!(^^)!練習中盤…体に気を付けて。

【おまけ】

職員玄関前は、ハロウィンの飾りつけに変わりつつあります。使用しなくなった白衣を洗濯糊で固めて、お化け風に作っているようです…

(「ロ」が取れていますが…)学校がオレンジと黒、カボチャの飾り物で彩られるこの時期。子ども達がワクワクしている行事の一つです。