ありがとうございました

3月10日(月)春の日差しを感じる朝…

今年度最後の「あいさつ運動」の日でした。

 

 

 

 

 

 

子ども達が一列に並んで歩いている最後尾で、PTAの見守りさん達が旗を持って温かく見守ってくださっていました。校門前と交通量の多い交差点には民生委員さん達が立って安全を守ってくださっています。この一年間…登校時に事故がなかったのは、見守りの皆さんがいてくれたお陰です。心からの感謝をこめて「本当にありがとうございました。」

6年生の教室廊下側掲示板には…各学年からの「ありがとう」が溢れています。

どの学年も…一人一人が作った物で、大きな「絵」を創り出しています。

たくさんの「おめでとう」と一緒に「ありがとう」が行き交う時期です。6年生はあと7日登校すると…卒業式です。6年生への想いを残すことなく伝えていきます。

【おまけ】

2年生から可愛らしい「ありがとう」を戴きました( ;∀;)小さな手の中から可愛らしい折り紙を差し出して…ハートやネコちゃんお洋服の中にメッセージがありました。パワーが漲りました。2年生ありがとう