2022年3月の記事一覧
3月10日
卒業式に向けて、5年生がお花のアーチを新しく作り直してくれています!
3年3組 外国語活動の様子。
お面を作って、これから話す練習に入ります。
廊下には6年生のための掲示が次々完成しています。これは2年生がつくったスイミー。
全員が1つずつ、心をこめておさかなを作って、仕上げました。
3月9日
5年1組 多色刷り版画を刷っています。
素敵な作品になりそうです。
卒業式の練習も始まっています。
集中した表情がいいですね!
4年2組 外国語活動
笑顔がこぼれています。
3月8日
昨日の1年生と6年生の交流の様子を紹介します。
どのグループも笑顔で、とても楽しそうです。
6年生への感謝の気持ち、伝わったことと思います。
3月7日
今日は、青空がとても気持ちいのよい朝です。
この青空のもと、これまでのお礼の気持ちを込めて、1年生が6年生を招待して、一緒に活動するそうです。
朝の登校の時に、1年生が嬉しそうに教えてくれました!
本日は都合により写真を載せられませんが、明日ご紹介できるようにしたいと思います。
3月4日
2年生 生活科
「1年間の成長マップ」
とっても素敵な成長マップが完成しました。
子ども達がたくさん集まって、お互いのマップを見合っている姿がほほえましかったです。
2年2組 図工
友だちハウスを製作中。
楽しそうに、作品と語らいながら作っていました。
1年1組 音楽
カエルの合唱の練習中です。
コロナ対策で、一斉には演奏できないため、工夫して取り組んでいます。
3月3日
今日はひな祭りですね。給食でもひなあられをいただきました!
(今日の写真は昨日撮ったものです。)
3年2組 図工
教室に入っていくと、みんな口々に自分の作品の説明をしてくれました。
とても楽しそうに、集中して作っていました。
6年1組 家庭科
1組さんも、それぞれ工夫を凝らして、自分だけの作品を作っていました。
3月2日
昨日は、出前授業が行われました。
東中学校の先生が3名、旭小学校6年生の各クラスで授業をしてくださいました!
6年1組 英語の授業
6年2組 体育
3組 英語
どの授業もとても楽しそうで、6年生の笑顔が輝いていました。
中学校の先生方、ありがとうございました。
3月1日
今日から3月です。卒業、終了まであと少しですね。
今年度のまとめをしっかりして、新学期につなげてほしいと願っています。
あさひ1・3組さんの廊下。
3月も素敵なカレンダーが完成していました!
図書室前もこの通り!
豪華なお雛様です。
4年生は外で元気よく縄跳びをしていました。
3階の学びの広場。
今回は英語の学習です。
給食ダイアリー
12月17日の給食!(^^)!
かて飯・牛乳・ししゃもの胡麻揚げ・味噌汁
かてめしは「糅飯」と少し難しい漢字で書きます。混ぜ合わせるという意味があって、座間市(埼玉県にも)に伝わる郷土料理です。季節の野菜や山菜、きのこなどが交ざって、元気をもらえる一品でした。ご馳走様でした。
12月16日の給食\(^o^)/
ごはん・牛乳・芋煮・胡麻和え・ふりかけ
芋煮、胡麻和え…日本食の素朴で優しい味に癒されました。今週は寒くなりそうですが…給食のお陰で温まりそうです。ご馳走様でした。
12月13日の給食 (^_^)
コッペパン ほうとう フライドポテト 牛乳
ほうとうは、かぼちゃの甘みと旨味が効いていて、おいしく戴きました。太めの平麺で、かみごたえがあり、満腹感が得られました。フライドポテトは、細く切られたポテトがカリカリに揚げられていて、食感も楽しみました。塩味と青のりの風味に食欲をそそられました。ごちそうさまでした。
12月12日の給食(*^^*)
(ごはん)牛乳・カレーライス・カミカミサラダ・元気ヨーグルト
今日は6-2から5人来てくれました。2年生の時から6年生の楽しかったエピソードを、話してくれました。
カレーライスは比較的甘目で、子ども達にも食べやすかったと思います。枝豆が食感と味覚にアクセントを加えています。カミカミサラダはツナの旨味が効いていて、野菜をもりもり食べられます。大根のコリコリ感、寒天のぷりぷり感等、食感を楽しみました。ご馳走様でした。(教頭先生談)
12月11日の給食(^^♪
チーズパン・牛乳・魚のオニオンガーリック・ペイザンヌスープ
魚のオニオンガーリックは、白身魚にニンニクの風味が効いた甘辛ソースがかかっていて美味しく戴きました。ソースが浸みたサクサクとした衣の食感を楽しみました。ペイザンヌスープは優しい塩味で、それぞれの具材の風味がよく感じられます。野菜の旨味がスープに溶け込んでいて色々な野菜をしっかり食べられました。ご馳走様でした。(教頭先生談)
今日も6年生が来てくれました。「6年間で、一番心に残る思い出…」修学旅行のお話に花が咲きました。「先生…いつもこんな静かな所で給食食べてるんですか?」の言葉が沁みました。子ども達の一言が宝です。