2021年7月の記事一覧
7月13日
6年生 家庭科
野菜を切る実習を行っていました。
コロナ禍で実習は難しいのですが、なんとか工夫して「食べない」実習となりました。
真剣な面持ちで、キャベツを切っていました。
5・6年生は本日講師を招いて「情報モラル研修」を実施しました。
5・6年生の保護者の方は、どんなことを習ったのか、ぜひ聞いてみてください。
ご家庭でも知っていただくいい機会になりますし、子どもたちにとって復習になります。
7月12日
3年生、2クラスで漢字の学習をクイズ形式で行っていました。
熟語を作っています。
みんな、楽しそうに学習に取り組んでいました。
7月9日
これは、1年生の体育の様子。
ボールを投げる練習中です。
コーンに当たると、ガッツポーズで喜んでいました!
こちらは「嬉しい言葉」
2年生が書きました。
お友達に言われて、嬉しかった言葉が集まりました。
学校中を嬉しい言葉でいっぱいにしたいですね!
7月8日
2年生 算数 「水のかさの単位」の学習中です。
1dLますを使って、1Lますをいっぱいにするには何杯かいるかな?
班で協力して調べています。
同じく2年生 図工 「ふしぎなたまご」 制作中。
完成品
学校閉庁日の実施について
座間市立小・中学校の「学校閉庁日」実施のお知らせ
座間市では、教職員の働き方改革の取組の一環として、長時間勤務を是正し、教職員が心身の健康を保持して生き生きと子どもと向き合い、職務に従事できる環境を整備するため、市立小・中学校に学校閉庁日を導入しています。
学校は、引き続き、業務の効率化を図りながら、学校教育の充実に努めてまいります。
保護者・地域の皆様におかれましては、本件の趣旨につきまして、御理解、御協力を賜りますようお願い申し上げます。
学校閉庁日とは
○ 原則、勤務者をおかず、学校として対外的な業務を行わない日。
期 間
○ 原則、夏季休業期間中の、山の日を挟む8月9日から8月15日の平日。
令和3年度(山の日が変更となっています)
8月10日(火)から8月13日(金)の4日間。
緊急連絡先
○ 学校閉庁期間中の事件、事故等緊急連絡は学校教育課が受け付けます。
学校教育課 電 話:046-252-8739
時間帯:8時30分~17時15分
給食ダイアリー
11月22日の給食(*^^*)
米粉ロールパン・牛乳・豆腐の団子汁・大豆と昆布の甘辛
大豆と昆布の甘辛…のような「よく噛んで食べる」お料理は、子ども達に必須です。よく噛むと、煮干と大豆の本来の味が口の中に広がりました。豆腐の団子汁は食べているだけで、幸せな気持ちになります。今週もとても美味しかったです。ご馳走様でした(*^^*)
11月21日の給食 (^_^)
黒パン 秋野菜のミルク煮 ツナと大根のサラダ アシドミルク
秋野菜のミルク煮は、じゃがいもやさつまいもが温かく、ほくほくとしていて、特に今日のような寒い日には嬉しいところです。さつまいもやしめじが、秋の季節感を感じさせます。ツナと大根のサラダは、優しい酸味とツナの旨みが効いていて、大根もモリモリと食べられます。ごちそうさまでした。
11月20日の給食(^^)/
ごはん・牛乳・生揚げと大根のオイスターソース煮・胡麻酢和え・しそカツオふりかけ
絹揚げ・大根・人参・鶏肉・じゃが芋がオイスターソースで良く煮込まれ、鯵が染みていてとても美味しかったです。胡麻酢和えでお口はさっぱり。調理員さん達が、寒い中…一つ一つ丁寧に作ってくださった味がしました。ご馳走様でした。
11月19日の給食(*^_^*)
ツナときのこのピラフ・牛乳・ちくわのカレー揚げ・白菜スープ
カレー味の竹輪揚げは、子ども達も喜んで食べられそうです。しっかり噛んでカレー味を楽しんで食べて欲しいです。ツナときのこ、枝豆、人参、が良く交ざったピラフは、優しい味でもりもり食べられました。寒い一日、スープで体が温まりました。ご馳走様でした。
11月18日の給食(^^)v
ごはん・牛乳・高菜そぼろ丼・五目スープ
高菜そぼろ丼と、五目スープで、14種類のお野菜・お肉を食べられたことに驚きと感謝です。今日は1年生の畑で採れたサツマイモを、給食室で蒸かして貰って1年生の給食に付けて戴きました。「お芋美味しい(*^_^*)」と顔をほころばせて食べる1年生がとても可愛らしかったです。ご馳走様でした。