2021年9月の記事一覧
9月21日
2年生のとろとろえのぐの作品、掲示されていました。
一生懸命、丁寧に作業していたので、こんなに素敵な作品ができました。
2年生 音楽 タブレットでリズムづくりをしていました。
1年生も、上手にタブレットを使っています。
図工の作品を紹介するようです。
9月17日
2年生 タブレットを使って、クラスルームでの学習の仕方を練習していました。
こちらも2年生 図工 とろとろ粘土を使って自慢の作品を制作中。
1年生 音楽「どれみのキャンディー」
音の高さを手の位置で表しています。写真は高いドからシにうつるところでしょうか。
3年生 自分の考えた虫が、どこをすみかに、どんな特徴があるのか、みんなに発表していました。発表する人も聞く人も一生懸命でした。
波多江栄養士さんより
↓ ↓ ↓
9月15日にざまりん給食で使う「はるみ」の田んぼ見学に行ってきました。
コメ農家11名が参加して、相模川周辺の田んぼ各地で作っています。
代表は若菜さんという方で、入谷小のプール近くで2反作っています。
ざまりん給食ののぼりが立っています。
稲の生育はよく、豊作になるのではないかと話してくださいました。
来週月曜日あたりに稲刈りをしようと考えているそうです。
9月25日(土)あっぱれ神奈川大行進 21:00~21:55
の放送で若菜さんが出演し、「はるみ」とざまりん給食の話が出ます。
ぜひ、ご覧ください。
9月16日
3年生 「座間博士になろう」の授業の様子。
逆光になって見にくいのですが、
これまでの学習がまとめられた模造紙を見ながら、座間市のと特徴を一生懸命に考え、発言していました。
3年生の書写。
毛筆の練習をしています。
9月15日
1年生 朝の様子。
手洗いをし、宿題を出して、ランドセルの中身を引き出しに入れ、ランドセルをしまう。
すっかり身につけています。
3年生の廊下の掲示 漢字の「へんとつくり」
おうちでも話題にしてみてはいかがでしょう?
廊下で写真をとっていると、3年生からのとっても明るい挨拶に私の心まで明るくなりました!
9月14日
1年生 図工。おすしやパンケーキ、ホットドックなどおいしそうなものがたくさん!
紙粘土に色をつけて、作っていました。
2年生も図工 とろとろえのぐを使って、とても素敵な作品を作っていました。
4年生 国語。「パンフレットを読もう」
タブレットを活用して、学習していました。
給食ダイアリー
12月4日の給食(*^^*)
ごはん・牛乳・魚のピリ辛焼き・しらたきのつるつる炒め・なめこ汁
冬に格別に美味しい「なめこ汁」。①低カロリーで食べ過ぎを防ぐ②便秘予防③免疫力を高める、アレルギー対策に良い③むくみ解消!!と、いいことづくめのお味噌汁です。鯖のピリ辛焼きは辛さ抑えめで、低学年の子も抵抗なく食べられそうです。今日もお腹いっぱい戴きました。ご馳走様でした(*^^)v
12月3日の給食(^^)/
野沢菜チャーハン・牛乳・ちくわの磯部揚げ・卵とコーンのスープ
卵とコーンのスープは、黄色のグラデーションが綺麗で、その中の人参、ネギ、小松菜,豆腐がインパクトになっていました。野沢菜チャーハンは、野沢菜の独特の塩加減や、麦のプチプチ食感を楽しんで戴きました。ご馳走様でした。
12月2日の給食(^_-)-☆
ごはん・牛乳・味噌肉じゃが・辛し和え
12月最初のメニューは、心も体も温まる和食でした。味噌肉じゃがは、お味噌の味がまろやかで、甘みも少しあってより一層温かみを感じました。辛し和えは少しピリッとして、午後の授業に向けて頭を冴えさせてくれました。今週も宜しくお願いいたします。
11月29日の給食(^-^)
コッペパン・牛乳・根菜たっぷりのポトフ・白菜サラダ・ジャム
根菜たっぷりポトフは新メニューです。(新メニューが続きます。)ゴボウや人参…しっかり噛んで温かくなりました。白菜サラダはシャキシャキしてさっぱり胡麻味で美味しかったです。一つ一つの野菜が小さく薄く切られているのを見て…調理員さん達の「神の手」にいつも感謝しています。今週もご馳走様でした(*^^)v
11月28日の給食 (^_^)
ぶどうパン みそラーメン まめまめきな粉豆 牛乳
みそラーメンは、みそやひき肉、にんにくの風味が効いていて、おいしく戴きました。もやしのシャキシャキ感、コーンのプチプチ感など、食感も楽しみました。まめまめきな粉豆は、新メニューで、新鮮な味覚でした。きな粉のほのかな甘みで、大豆と豆腐をさらさらと食べられました。ごちそうさまでした。