沿革
昭和55年 | 4月 | 座間市立ひばりが丘小学校から分離し、旭小学校として開校 |
初代校長 三矢智光 着任 | ||
学級編成 普通学級22 児童数817名 | ||
6月 | 旭小学校PTA規約成立 旭小学校PTA設立総会 | |
9月 | 旭小学校鼓笛隊編成 | |
11月 | 校旗授与式 | |
昭和56年 | 1月 | 屋内運動場落成 |
昭和58年 | 9月 | 第2代校長 小畑玄功 着任 |
昭和59年 | 4月 | 障害児学級新設(情緒障害) |
学級編成 普通学級20 障害児学級1 児童数716名 | ||
昭和60年 | 1月 | 国語科「豊かな表現力を育てる作文指導」研究発表 |
昭和61年 | 4月 | 第3代校長 飯塚若男 着任 |
平成 元年 | 2月 | 図画工作科「豊かな表現力を育てる絵画指導」研究発表 |
4月 | 第4代校長 大矢かつ 着任 | |
11月 | 創立十周年記念式典 | |
平成 2年 | 4月 | 第5代校長 稲井由紀子 着任 |
平成 4年 | 12月 | 図画工作科「豊かな表現力を育てる絵画指導」研究発表 |
平成 6年 | 4月 | 第6代校長 大矢徹 着任 |
平成 9年 | 2月 | 算数科「児童が意欲的に学習できる指導法の工夫」研究発表 |
4月 | 第7代校長 住谷繁 着任 | |
平成10年 | 2月 | 算数科「児童が意欲的に学習できる指導法の工夫」 |
市小研にて研究発表 | ||
平成10年~平成12年 | 文部省 東中学校区道徳的実践活動推進校 | |
平成11年 | 4月 | 障害児学級 あさひ級1組(知的)・あさひ級2組(情緒)となる |
平成12年 | 4月 | 第8代校長 河合寛行 着任 |
平成13年 | 4月 | 国際交流教育実践研究委託校 |
平成14年 | 4月 | 国際交流教育実践研究委託校 |
座間市教育課程等研究推進校(総合的な学習の時間) | ||
平成15年 | 4月 | 第9代校長 印牧勲 着任 |
座間市教育課程等研究推進校(総合的な学習の時間)2年目 | ||
平成16年 | 2月 |
総合的な学習「心豊かに、生き生きと活動する生活科・ 総合的な学習の時間の創造」市小研にて発表 |
4月 | 第10代校長 藤井正巳 着任 | |
平成17年 | 4月 | 平成17年度神奈川県食育推進事業委託校 |
7月 | 平成17年度旭小学校耐震補強工事 | |
10月 | 創立25周年記念式典 | |
平成18年 | 4月 | 第11代校長 島田克己 着任 |
平成18年度神奈川県食育推進事業委託校 | ||
平成20年 | 4月 | 座間市教育委員会教育課程等研究推進委託校(道徳教育2年間) |
道徳「豊かな心をもつ子の育成」 市小研にて研究発表 | ||
平成21年 | 4月 | 第12代校長 砂田有三 着任 |
11月 | 座間市教育委員会教育課程等研究推進委託校 | |
道徳公開授業 | ||
平成22年 | 6月 | 創立30周年記念航空写真撮影 |
平成23年 | 4月 | 学校教育目標改定 |
通級指導教室新設 | ||
平成24年 | 4月 | 国際教室新設 |
8月 | トイレ改修工事 | |
平成25年 | 4月 | 第13代校長 日向野亨 着任 |
通級指導教室Ⅱ増設 | ||
平成26年 | 4月 | 特別支援級あさひ3増設 |
教育課程等研究委託校(体育2年間) | ||
平成27年 | 4月 | 特別支援級あさひ4増設 |
11月 | 座間市教育委員会教育課程等研究推進校として研究発表 | |
体育科「豊かな心をもつ子の育成」 ~運動の楽しさを大切にしながら、豊かな心を育む体育指導~ |
||
平成28年 | 4月 | 第14代校長 泉田裕 着任 |
令和2年 | 4月 |
第15代校長 橋本恵美子 着任 |
令和6年 | 4月 |
第16代校長 西條かおり 着任 |
アクセスカウンター
2
5
5
9
8
2
2