2025年2月の記事一覧
旭小マスコットキャラクター投票
2月後半に入りました。2月は怒涛のように過ぎていきます。そんな中!!
旭小学校の「マスコットキャラクター選挙」が告知されました。
6年生が…工夫を凝らして描いてくれた作品です。
どの作品も「旭小」を元気づけるようなストーリーを持つキャラクターで…
「全て採用にしたいくらいですね」と…児童会担当の先生方もお話されていました。旭小を思う気持ちが表れている作品…総選挙は24日です。(選ばれなかった作品については、暫く校長室に掲示したいと思います。)
【おまけ】
毎月第3月曜は、民生委員さんの挨拶運動の日です。
今日は、少し足を延ばして大通りの方まで行きました。
車の通りが激しい通りも、しっかり見守りの方々がいらして、子ども達の登校を見守ってくださっていました。毎日こうして見守ってくださっていることに…改めて感謝の気持ちが募る第3月曜日です。寒い中、本当に有難うございます。
2025年度給食ダイアリー
4月15日の給食(*^^*)
ごはん・牛乳・ツナそぼろ丼・味噌汁
今日のお味噌汁の中に入っているネギは、座間産だそうです。地元で採れたお野菜を給食で食べられる幸せを感じながら戴きました。ツナそぼろのしょっぱさと、白いご飯の甘味が良く合いました。ご馳走様でした(*^^*)
4月14日の給食(^_^)
セサミあげパン・牛乳・どさんこ汁・バナナ
今日は、子ども達が大好きなセサミ揚げパン(^^;) たくさん胡麻がついていて、口の周りが胡麻で一杯になる幸せを感じました。どさんこ汁で野菜をしっかり戴いた感じがします。月曜日、元気がでるメニューご馳走様でした。
4月11日の給食(^.^)/
コッペパン・牛乳・チリコンカン・ツナサラダ
令和7年度の給食が始まりました(´▽`)子ども達も…先生達も…お家の人達も待ちに待った給食です。キュウリ、人参・キャベツにツナが程よく交ざって見た目も美しいツナサラダ。チリコンカンはパンと一緒に食べると最高に美味しかったです。今週最後に美味しい給食を戴けて元気いっぱいになりました。ご馳走様でした。