2024年度旭小ダイアリー

給食最終日

3月14日(金)寂しいですが…今日は、今年度最後の給食の日でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どのクラスも、グループになって!(^^)!みんなで嬉しそうにご飯を食べていました。

 

 

 

 

 

 

クラスで輪になって… 机を合わせて…5年前には考えられない事です。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

皆で歓談しながらの給食。余ったごま塩が欲しくて、先生とじゃんけんをする姿…クレープを頬張って友達を見合っている子ども達…コロナ禍ではできなかったこと。

 

 

 

 

 

 

コロナ禍で、出来なくなったものも、本当に必要なものは復活するのだと痛感します。今日のあわっぷかしは、もち米や粟が食器につきやすく…皆が残さず食べてくれると食器の洗浄も少し楽になるそうで…「みんな残しませんように」そんなことを考えながら、最終日の給食を戴きました。給食室の皆様、1年間、どのメニューもとても美味しかったです。世界の料理、沢山の日本郷土料理に触れられたのも、給食があったからこそです。 お腹も心も頭も満たされる給食、1年間ご馳走様でした。