給食ダイアリー
6月11日
ご飯 ひき肉ともやしの炒め物 ビーフンスープ 牛乳
座間市でとれた野菜と作ってくれた農家さんの紹介
こまつな・・大木さん キャベツ・・市川さん
たまねぎ・にんじん・・加藤さん
たべものクイズ
給食ができると、みなさんより先に食べて安全を確認してもらいます。安全を確認している人は誰でしょうか?
①調理員 ②校長先生 ③栄養士
こたえ ②給食はみなさんが食べる前に校長先生が先に食べて安全を確認しています。
6月10日
ソフトフランスパン トマトシチュー かみかみサラダ 牛乳
座間市でとれた野菜と作ってくれた農家さんの紹介
きゅうり、玉ねぎ、にんじん・・加藤さん
キャベツ・・市川さん じゃがいも・・大木さん
たべものクイズ
熟したトマトの実は、雨にあたるとどうなるでしょうか?
①甘くなる ②大きくなる ③皮がやぶれる
こたえ ③熟したトマトが雨にあたると、皮が破れてしまいます。農家の方はトマトが雨にあたらないように大事に育てています。
6月9日
ご飯 ひじき 高野煮 ごまず和え 牛乳
座間市でとれた野菜と作ってくれた農家さんの紹介
きゅうり・・加藤さん にんじん・・飯島さん じゃがいも・・大木さん
たべものクイズ
今の時期においしくいただく果物といえば、「びわ」があります。びわの花を見たことがありますか。びわの花はいつ咲くのでしょうか?
①木の葉が落ちる冬 ②梅が咲く早春 ③八重桜が咲く晩春
こたえ① ほとんどの植物は冬に花をつけませんが、びわの花は11月~12月に咲きます。それから6か月たったころに、実をつけます。
6月8日
かみかみライス ししゃものチーズ風味あげ キャベツのスープ 牛乳
座間市でとれた野菜と作ってくれた農家さんの紹介
こまつな・・かすやさん キャベツ・・市川さん
たまねぎ、にんじん・・加藤さん
たべものクイズ
キャベツは1年中とれる。○か、×か?
こたえ ○ 春のキャベツは、千葉や神奈川。夏から秋にかけては、北海道、群馬や長野。冬のキャベツは愛知や千葉を中心に1年中とれます。
6月7日
米粉ロールパン 五目やきそば 焼きシューマイ 牛乳
座間市でとれた野菜と作ってくれた農家さんの紹介
こまつな・・かすやさん キャベツ・・市川さん
たまねぎ・・加藤さん にんじん・・山田さん
たべものクイズ
じゃがいもの花言葉は、何でしょうか?
①根性 ②友情 ③慈愛
こたえ ③じゃがいもの花は星型で、うすいピンク、紫、白など品種によってちがいます。じゃがいもが人々の食料となって飢餓を救ったことから慈愛という花言葉になったそうです。
給食ダイアリー
11月1日の給食(^.^)/
コッペパン7・牛乳・ホワイトシチュー・キャベツのサラダ
運動会練習の後、子ども達が喜んで食べそうなメニューでした。手作りルーから出来たホワイトシチューを食べると芯から温まります。キャベツのサラダは、シャキシャキの食感が頭を目覚めさせてくれます。今月もどうぞ宜しくお願いいたします。ご馳走様でした。
10月31日の給食 (^_^)
ご飯 鶏肉と大根の煮物 ごまドレッシングサラダ 佃煮 牛乳
鶏肉と大根の煮物は、甘辛いつゆが具材によく浸みています。具のきぬあげもよく火が通っていて、歯ごたえがあり、おいしかったです。鶏肉、大根、きぬあげ、こんにゃく等、いろいろな食感を楽しみました。ごまドレッシングサラダは、ごまの風味が効いていて、もやしをモリモリ食べられます。程よい酸味に食欲をそそられました。ごちそうさまでした。
10月30日の給食(^^♪
ソフトフランスパン・牛乳・ひっつみ・カントリーポテト
岩手の郷土料理には、粉に水を入れてこねて作る料理がいろいろありますが、「ひっつみ」はその代表的な料理のひとつで、米が不作な年に主食の替わりとして食べられたそうです。郷土料理には、その土地の歴史が深く刻まれています。ご馳走様でした。
10月29日の給食 (^_^)
ドライカレー ひじきサラダ 牛乳
ドライカレーは、やさしい辛さなので、辛いものが苦手な児童にも食べやすいと思います。みじん切りされた野菜ともよくなじんでいます。えだ豆や玉ねぎの食感がアクセントになっています。ひじきサラダは、ひじきの風味とコーンの甘みが感じられます。程よいすっぱさが食欲を増進します。ごちそうさまでした。
10月28日の給食(*^^)
コッペパン・牛乳・魚のバーベキューソース・ペンネスープ
魚のバーベキューソースは、鯵のフライに、玉ねぎがたっぷり入ったバーベキューソースが乗っていて、ゴージャスな味わいでした。ペンネスープはいつもと違うペンネが入っていて…子ども達の反応が楽しみです。ご馳走様でした。