2024年度旭小ダイアリー

10月27日

運動会練習。4年生。

音楽会同様、すぐに教えられたことができるようになります。

 

3階 学びの広場(3・4年生)

「秋と言えば・・・」

 

5年生の練習風景。

今日は徒競走の並び方からです。

10月25日

3年生 運動会の練習の様子です。

 

4年1組 外国語活動。

身体をつかって、アルファベットを表現します。これは何の文字でしょう?

 

2年3組 こんなにすてきなかぼちゃのバスケットができました。

10月18日

5年生 運動会の学年練習です。

みかぐらは難しいですが、がんばって覚えていきます。

 

3年生 外国語活動。

今日はアルファベットの書き方を学習していました。

 

あさひ級で、楽しいゲームの授業です。

10月17日

10月13日(金)~14日(土)、6年生は日光へと修学旅行に行ってきました。

素晴らしいお天気で、6年生の目標通りの「最高の思い出」をつくることができたことと思います。

6年生は、バスの運転士さんやガイドさん、越後屋さんや見学場所で出会った方たちに、しっかりと挨拶やお礼が言えて、とても素敵でした。

さすが旭小学校の最高学年、と誇らしくなりました。

 

保護者の皆様にはご協力いただきました。ありがとうございました。

 

写真は今日の学年朝会の様子です。

1年生

 

3年生

 

4年生

10月12日

今日は2年生が遠足でした。

ズーラシアに行ってきました。

いいお天気の中、みんな元気に活動して無事学校に到着しました。

 

運動会の練習が始まっています。

写真は4年生。

連合音楽会で培った集中力で、がんばっています。