旭小ダイアリー
2学期最初の一週間
2学期が本格的に始動した今週…
各クラスの廊下には、夏休みに一生懸命に取り組んだ素敵な作品(ポスター)が貼られ…
4年生は、連合音楽会に向けたオーディションが始まり…練習もパート別に順調に進んでいます。
どの学年も…教室では、集中して和やかに授業に取り組んでいました。
身体測定も、来週1年生を残すのみとなりました。保健の先生から「基本的な生活習慣」についての指導の後、測定を行っています。どの学年も少々肥満度が上がっていたようです。夏休みに暑い日が続いて思うように運動できなかったためでしょうか?学校で運動の機会を増やしていきたいです。
図書室前には、いつも季節を感じられる素晴らしい掲示物と本が飾られています。
今週は、どの学年も水泳教室ができました。子ども達は、楽しんで水の学習に励みました。(詳しくは ↑「R6年度 水泳教室について」をご覧ください。)
↑「先生撮って!!HPに載せて」と言われ、思わずパチリ。たくさんの生物・植物との再会に喜びを隠し切れず…「先生(*^_^*)見てみて」と、カナブンやドングリを嬉しそうに紹介してくれた子もいました(^^♪
先週は台風の影響で金曜日は休校となりましたが…今週は地域・保護者の皆様の温かなご支援のお陰で、子ども達の活気に溢れた学校が帰ってきました。
土日ゆっくり休んで、また来週元気な子ども達に会えますように…
給食ダイアリー
11月25日の給食(^.^)/
ごはん・牛乳・魚と大豆の味噌がらめ・かき玉汁
かき玉汁は、汁の具を卵がふわっと包むようで見た目も美しく、味も優しくて美味しかったです。魚と大豆の味噌がらめは、鱈と大豆に、味噌と胡麻が上手く調和して絶妙な味になっていました。ご馳走様でした。
11月22日の給食(*^^*)
米粉ロールパン・牛乳・豆腐の団子汁・大豆と昆布の甘辛
大豆と昆布の甘辛…のような「よく噛んで食べる」お料理は、子ども達に必須です。よく噛むと、煮干と大豆の本来の味が口の中に広がりました。豆腐の団子汁は食べているだけで、幸せな気持ちになります。今週もとても美味しかったです。ご馳走様でした(*^^*)
11月21日の給食 (^_^)
黒パン 秋野菜のミルク煮 ツナと大根のサラダ アシドミルク
秋野菜のミルク煮は、じゃがいもやさつまいもが温かく、ほくほくとしていて、特に今日のような寒い日には嬉しいところです。さつまいもやしめじが、秋の季節感を感じさせます。ツナと大根のサラダは、優しい酸味とツナの旨みが効いていて、大根もモリモリと食べられます。ごちそうさまでした。
11月20日の給食(^^)/
ごはん・牛乳・生揚げと大根のオイスターソース煮・胡麻酢和え・しそカツオふりかけ
絹揚げ・大根・人参・鶏肉・じゃが芋がオイスターソースで良く煮込まれ、鯵が染みていてとても美味しかったです。胡麻酢和えでお口はさっぱり。調理員さん達が、寒い中…一つ一つ丁寧に作ってくださった味がしました。ご馳走様でした。
11月19日の給食(*^_^*)
ツナときのこのピラフ・牛乳・ちくわのカレー揚げ・白菜スープ
カレー味の竹輪揚げは、子ども達も喜んで食べられそうです。しっかり噛んでカレー味を楽しんで食べて欲しいです。ツナときのこ、枝豆、人参、が良く交ざったピラフは、優しい味でもりもり食べられました。寒い一日、スープで体が温まりました。ご馳走様でした。