旭小ダイアリー
始業式
2学期が始まりました。
先生方はみな、子どもたちと会えるのを心待ちにしていました!
始業式では、「自分との約束を守る」という話をしました。
毎日、読書を5分する。
毎日、5人以上にあいさつをする。
など、かんたんに思えることでよいので、自分との約束を決めます。
一つの約束を1月も守れたら、それは習慣になり、当たり前にできるようになります。
そのためのコツは、「できた自分をほめる」
たとえ、途切れても、「まずは、3日できた」「次はは5日に挑戦しよう」というように、できなかったことでなく、できたことに注目して自分をほめていくことです。
そうして、楽しい気持ちで続けていくのが大切です。
1月続けたら、5分のはずの読書が10分も30分もできるようになります。
おうちの方も、ぜひ、「できたことをほめる」を合言葉に応援していただけたら、と思います。
これが身につくと、自信がつき、自己肯定感を高めることができます。
旭小3つの合言葉「さいごまでやりぬこう」につながります。
どうか挑戦してみてください。
給食ダイアリー
11月22日の給食(*^^*)
米粉ロールパン・牛乳・豆腐の団子汁・大豆と昆布の甘辛
大豆と昆布の甘辛…のような「よく噛んで食べる」お料理は、子ども達に必須です。よく噛むと、煮干と大豆の本来の味が口の中に広がりました。豆腐の団子汁は食べているだけで、幸せな気持ちになります。今週もとても美味しかったです。ご馳走様でした(*^^*)
11月21日の給食 (^_^)
黒パン 秋野菜のミルク煮 ツナと大根のサラダ アシドミルク
秋野菜のミルク煮は、じゃがいもやさつまいもが温かく、ほくほくとしていて、特に今日のような寒い日には嬉しいところです。さつまいもやしめじが、秋の季節感を感じさせます。ツナと大根のサラダは、優しい酸味とツナの旨みが効いていて、大根もモリモリと食べられます。ごちそうさまでした。
11月20日の給食(^^)/
ごはん・牛乳・生揚げと大根のオイスターソース煮・胡麻酢和え・しそカツオふりかけ
絹揚げ・大根・人参・鶏肉・じゃが芋がオイスターソースで良く煮込まれ、鯵が染みていてとても美味しかったです。胡麻酢和えでお口はさっぱり。調理員さん達が、寒い中…一つ一つ丁寧に作ってくださった味がしました。ご馳走様でした。
11月19日の給食(*^_^*)
ツナときのこのピラフ・牛乳・ちくわのカレー揚げ・白菜スープ
カレー味の竹輪揚げは、子ども達も喜んで食べられそうです。しっかり噛んでカレー味を楽しんで食べて欲しいです。ツナときのこ、枝豆、人参、が良く交ざったピラフは、優しい味でもりもり食べられました。寒い一日、スープで体が温まりました。ご馳走様でした。
11月18日の給食(^^)v
ごはん・牛乳・高菜そぼろ丼・五目スープ
高菜そぼろ丼と、五目スープで、14種類のお野菜・お肉を食べられたことに驚きと感謝です。今日は1年生の畑で採れたサツマイモを、給食室で蒸かして貰って1年生の給食に付けて戴きました。「お芋美味しい(*^_^*)」と顔をほころばせて食べる1年生がとても可愛らしかったです。ご馳走様でした。