2024年度旭小ダイアリー

7月10日

7日の金曜日の6年2組 学級活動

「メンバーの特徴をいかして、班のみんなで協力する」をめあてに活動していました。

 

7月7日

今日は七夕です。

2年3組では、七夕の星をつくってから、お話を読んでもらっていました。

 

 

1年生の教室前には七夕飾りと願い事を書いた短冊が飾られています。

みんなねがいがかないますように!

 

 また本日はじめてのコミュニティスクールの活動を行いました。

学校運営協議会、コミュニティスクール のページをご覧ください。

7月6日

昨日の5校時 研究授業がありました。

4年3組の授業を見させてもらって、研究協議を行いました。

みんな、とても意欲的に学習に取り組んでいました。

7月5日

学校では日常的に、先生たちもお互いに学び合っています。

今日は、国際級、6年1組、4年3組の授業を見せてもらいました。

 

写真は6年1組の社会。

「天皇中心の国づくりは達成したか考えよう」の授業風景です。

 

一人で考えたり、意見交流したり、根拠を示して説明したりしていました。さすが6年生という姿でした。

7月4日

今日は4年ぶりに、学年朝会が行われました。

 

2年生

 

4年生

 

5年生

 

どの学年も、しっかりと先生や学年児童会さんのお話を聞けていました。さすがです。