旭小ダイアリー
わたしたちの暮らしを支える政治(6年 社会)
6月4日(火)昨日の夜の豪雨が 嘘のように…
晴れた空が気持ち良い朝でした。
今日は、6年生の社会の授業にお邪魔しました。↑ 「子育て支援広場」とはどんな働きをしているのか知り、その上で、自分たちの暮らしをより良くするために…新しいアイデアを伝えて実現させるにはどうしたらいいのか、ロールプレイを通して地方自治体の仕組みや働きについて理解を深めていました。
「Z市の子どもが減っている…」「働いている間、子どもを預かってもらえる場があれば、仕事ができる!!」「市役所に要望をだしてみよう」… 教科書のチャート図を見て、その流れについて丁寧に確認しました。
放課後、その先生は「子ども達に、社会の学習をより自分ごととして考えてもらう為に、ロールプレイを取り入れてみました。」と目を輝かせて仰っていました。 子ども達の深い学び、興味関心を高めるために、旭小学校の先生方は楽しんで教材研究をしています。
校長室を出ていく先生の背中を見ながら…心の中でお辞儀をしていました。うまくいくことばかりではないですが…挑戦し続ける先生の姿を、子ども達はちゃんと見ています。
一生懸命な子どもと 先生のいる学校は、もちろん朝日(旭)輝く学校です(*^^)v
【おまけ】
給食委員会さんは、毎朝、1階渡り廊下の献立を書き換えてくれています。
友だちと、委員会の仕事を楽しそうにしている姿が素敵で、1枚撮らせていただきました。いつもありがとう!(^^)!
給食ダイアリー
11月22日の給食(*^^*)
米粉ロールパン・牛乳・豆腐の団子汁・大豆と昆布の甘辛
大豆と昆布の甘辛…のような「よく噛んで食べる」お料理は、子ども達に必須です。よく噛むと、煮干と大豆の本来の味が口の中に広がりました。豆腐の団子汁は食べているだけで、幸せな気持ちになります。今週もとても美味しかったです。ご馳走様でした(*^^*)
11月21日の給食 (^_^)
黒パン 秋野菜のミルク煮 ツナと大根のサラダ アシドミルク
秋野菜のミルク煮は、じゃがいもやさつまいもが温かく、ほくほくとしていて、特に今日のような寒い日には嬉しいところです。さつまいもやしめじが、秋の季節感を感じさせます。ツナと大根のサラダは、優しい酸味とツナの旨みが効いていて、大根もモリモリと食べられます。ごちそうさまでした。
11月20日の給食(^^)/
ごはん・牛乳・生揚げと大根のオイスターソース煮・胡麻酢和え・しそカツオふりかけ
絹揚げ・大根・人参・鶏肉・じゃが芋がオイスターソースで良く煮込まれ、鯵が染みていてとても美味しかったです。胡麻酢和えでお口はさっぱり。調理員さん達が、寒い中…一つ一つ丁寧に作ってくださった味がしました。ご馳走様でした。
11月19日の給食(*^_^*)
ツナときのこのピラフ・牛乳・ちくわのカレー揚げ・白菜スープ
カレー味の竹輪揚げは、子ども達も喜んで食べられそうです。しっかり噛んでカレー味を楽しんで食べて欲しいです。ツナときのこ、枝豆、人参、が良く交ざったピラフは、優しい味でもりもり食べられました。寒い一日、スープで体が温まりました。ご馳走様でした。
11月18日の給食(^^)v
ごはん・牛乳・高菜そぼろ丼・五目スープ
高菜そぼろ丼と、五目スープで、14種類のお野菜・お肉を食べられたことに驚きと感謝です。今日は1年生の畑で採れたサツマイモを、給食室で蒸かして貰って1年生の給食に付けて戴きました。「お芋美味しい(*^_^*)」と顔をほころばせて食べる1年生がとても可愛らしかったです。ご馳走様でした。