2024年度旭小ダイアリー
4年遠足(日本民家園・宇宙と緑の科学館・岡本太郎美術館)
10月18日(金)秋の遠足のラストは、4年生でした。曇り空の下、4年生は元気に生田緑地に出発しました。 雨が心配でしたが…
宇宙と緑の科学館で、謎解きラリーで盛り上がっている間に、雨が一瞬上がり…
民家園を見に行ったようです。そして…
また…科学館に戻り、学習室でゆっくりお弁当を戴きました。午後は、岡本太郎美術館です。
芸術は爆発だ!!!岡本太郎さんの作品に触れて…子ども達は何を思ったのでしょうか?今度、子ども達に聞いてみたいです。定刻通りに美術館を出発し、4年生は元気に学校に帰ってきました。皆、充実した時間を過ごしたようです。
今日で6学年全ての「秋の遠足」が終わりました。皆様、ご支援ありがとうございました。来週からは「運動会練習」一色になりそうです…気温の変動が激しい毎日ですが…土日はゆっくり休んで、また月曜日に元気な子ども達に会えますように
アクセスカウンター
3
3
0
9
1
4
0
2025年度給食ダイアリー
4月14日の給食(^_^)
セサミあげパン・牛乳・どさんこ汁・バナナ
今日は、子ども達が大好きなセサミ揚げパン(^^;) たくさん胡麻がついていて、口の周りが胡麻で一杯になる幸せを感じました。どさんこ汁で野菜をしっかり戴いた感じがします。月曜日、元気がでるメニューご馳走様でした。
4月11日の給食(^.^)/
コッペパン・牛乳・チリコンカン・ツナサラダ
令和7年度の給食が始まりました(´▽`)子ども達も…先生達も…お家の人達も待ちに待った給食です。キュウリ、人参・キャベツにツナが程よく交ざって見た目も美しいツナサラダ。チリコンカンはパンと一緒に食べると最高に美味しかったです。今週最後に美味しい給食を戴けて元気いっぱいになりました。ご馳走様でした。