給食ダイアリー

給食ダイアリー

3月3日

五目ちらし さわらの西京焼き かきたま汁 ひなあられ 牛乳

 座間市で採れた野菜と作ってくれた農家さんの紹介

・こまつな、長ねぎ・・・大木さん

 

たべものクイズ

・今日は、ひなまつりです。ちらしずしを作り、ひなあられをつけました。ひなあられは、白・緑・ピンクの色がついています。白は、雪。緑は若草。ピンクは何を表しているでしょうか?

①桜の花 ②チューリップの花 ③桃の花

こたえ③ ひなあられのピンクは、桃の花を表しています。この白・緑・ピンクは、冬が去って春になることを表しています。

3月2日

ごはん 豆腐の中華煮 春雨サラダ 韓国味付けのり 牛乳

たべものクイズ

・豆腐を作るとき、最初にすることは何でしょうか?

①大豆を煮る ②大豆をすりつぶす ③大豆を水にひたす

こたえ③ 豆腐を作るとき、最初にする作業は、大豆をひとばん水にひたすことです。次に、水をふくんで大きくなった大豆をミキサーにかけていきます。

3月1日

きなこ揚げパン せんべい汁 バナナ 牛乳

 

座間市でとれた野菜と作ってくれた農家さんの紹介

・長ねぎ、ごぼう・・・大木さん

・こまつな・・・かすやさん

・大根・・・樋口さん

 

たべものクイズ

・きなこ揚げパンのきなこは座間市でとれた大豆を専門のお店に頼んで作ってもらいました。大豆をうすで〇〇とできます。〇〇は何でしょうか?

①くだく ②ひく ③する

こたえ②きなこは炒った大豆をうすでひいて粉にします。今日のきなこはできたてのホヤホヤです。香ばしい香りと大豆の甘さを感じます。

2月28日

ご飯 さばのねぎみそ焼き 沢煮椀 切り干し大根の炒め煮 牛乳

座間市で採れた野菜と作ってくれた農家さんの紹介

・ながねぎ・・・大木さん

 

たべものクイズ

・大豆の花は何色でしょうか?

①白 ②紫 ③黄

こたえ ① 大豆の花は白色です。

2月27日

ツナそぼろ ご飯 みそ汁 セレクトゼリー

 

座間市で採れた野菜と作ってくれた農家さんの紹介

・にんじん・・・加藤さん

・大根、ながねぎ・・・大木さん

 

たべものクイズ

・今日はセレクトゼリーです。4種類のゼリーの中で、一番人気はどれでしょうか?

①りんごゼリー ②ぶどうゼリー ③ももゼリー ④みかんゼリー

こたえ② ぶどうゼリーが一番人気でした。おいしい顔で食べましょう。

2月24日

セルフメンチカツサンド ビーフンスープ バナナ 牛乳

座間市で採れた野菜と作ってくれた農家さんの紹介

・にんじん・・・曽根さん

・こまつな・・・樋口さん

 

たべものクイズ

・収穫直前のバナナの実の付き方は、次のうちどれでしょうか?

①上を向いている ②下を向いている

こたえ① 収穫前のバナナは太陽の方へ向いています。

2月22日

ごはん のりのつくだに じゃがいものうまに 菜の花の辛し和え 牛乳

座間市で採れた野菜と作ってくれた農家さんの紹介

・にんじん・・・曽根さん

・なばな・・・大木さん

 

たべものクイズ

・今日の「なばな」は座間市の農家大木さんが育てたものです。春を告げる野菜の一つです。体の免疫力を高める働きがあります。〇か×か?

こたえ〇 なばなは体の免疫力を高める働きがあります。春は気温の変動があり、体調をくずしやすくなります。なばなを食べて元気になりましょう。

2月21日

鳥ごぼうご飯 ししゃもの胡麻揚げ すまし汁 牛乳

座間市で採れた野菜と作ってくれた農家さんの紹介

・にんじん・・・曽根さん

・ごぼう・長ねぎ・・・大木さん

・はくさい・・・飯島さん

・こまつな・・・樋口さん

 

たべものクイズ

・ごぼうの独特の香りやうまみは、次のうちどこに多くあるでしょうか?

①中心 ②先 ③皮

こたえ ③ ごぼうの独特の香りやうまみは、ごぼうの皮のまわりに多くあります。皮をむきすぎてしまうとうまみが減ってしまいます。

2月20日

黒パン 魚のチーズハーブ焼 リヨネーズポテト ペイザンヌスープ 牛乳

座間市で採れた野菜と作ってくれた農家さんの紹介

・にんじん・・・加藤さん

 

たべものクイズ

・かぶの花は何色でしょうか?

①白色 ②ピンク色 ③黄色

こたえ③ かぶの色は黄色です。かぶの仲間に思える大根は白い花がさきます。

2月17日

ソフトめん ミートソース いしがきだんご プルーン 牛乳

ざまりんも大好きハートざまのあじ

 座間市には、みなさんが生まれる前から食べてきた特別な料理があります。そして、この料理は、みなさんがおじいちゃんやおばあちゃんになっても残したい料理です。この料理のことを「郷土料理」といいます。「座間の味」(座間市の郷土料理)をみなさんに伝えていきます。

 「いしがきだんご」は、さつまいもと地粉を使いふかしたまんじゅうです。自然な甘みを生かした素朴な味わいです。昭和38年ごろの座間市では、東京ドーム約26個分の広さでさつまいもを育てていました。平成に入ると約2個分まで小さくなっています。昭和のころは、積極的にさつまいもを栽培していました。今では想像がつかないと思いますが、サツマイモは米や麦に次ぐ主食でした。

 いしがきだんごには、四角く切ったさつまいもが入ります。そのさつまいもが、石垣に見えることから、いしがきだんごと名付けられました。給食では、農家の加藤さんが育てたさつまいもをたくさん入れて作りました。おいしい顔で食べてください。