2024年度旭小ダイアリー

2月24日

2年1組

 図工 作品が完成したようです。

掲示されるのが楽しみです。

 

3年2組 外国語活動

スリーヒントクイズをしていました。

各自がタブレットで、クイズを作成していたようです!すごいですね!

私も答えさせてもらいましたが、残念ながら正解できませんでした♪

 

3年1組 算数 

少人数教室と分かれての授業です。棒グラフの学習をしていました。

 

1年1組 体育

マットでころがろう、あわせよう

の様子です。

みんなとっても上手!!

グループごとに、音楽に合わせて発表の練習にも取り組みました。

2月22日

今日の写真は先週のものです。

(金曜日にアップしたつもりが、うまくできていませんでしたので再挑戦です)

 

あさひ級さん ボディーパーカッションに取り組んでいました!

とても楽しそうです。

 

6年3組 図工 卒業制作 二刀流クロックを作成中。

今の時点でも素敵で、完成が楽しみです。

 

 

2年2組 体育で鬼ごっこ。

元気に、楽しそうに、走り回っていました。

 

6年2組

家庭科 リメイク中。

どれも素敵な作品で感心してしまいました!

2月21日

6年1組 外国語の授業です。

落ち着いた様子で学習が進んでいました。

 

3年生 大縄の練習をがんばっています。

 

5年生はバスケット。寒空の下、元気で走り回っていました。

2月18日

 

6年生 家庭科の授業。

思い思いの布を持ち寄ってのリメイクです。

みんなとても上手に作っていてびっくりしました!

2月17日

6年1組 音楽 「鑑賞」の授業風景

いろいろな「風の通り道」を鑑賞していました。

 

6年生の教室には卒業までの「カウントダウンカレンダー」が掲示されています。

あと1月!仲間といい思い出をつくってほしいです。

 

こちらは6年2組 図工 卒業制作 「二刀流クロック」を作成中です。