旭小ダイアリー
運動会前日
11月8日(金)日差しが眩しい…最高の運動会準備日和???です。
今日は、4時間の間に、6学年全てが、最後の練習に臨みました。練習最後に…先生方が子ども達に語り掛ける言葉は、運動会に向けて、子ども達と一緒にここまで造ってきた先生達の想いに溢れていました。(胸熱)
約1ケ月間…精一杯練習してきた成果を、明日は全て出し切れますように。保護者、地域の皆様。明日の運動会へのご来校、心からお待ちしております。暖かい服装でいらしてください。宜しくお願いいたします。(運動会の詳細は、HPトップにアップしました。)
運動会まであと2日
11月7日(木)日向と日陰… 校舎の2階と4階の温度差が激しい一日…
(↑ 昨日の様子です)1年生は、体いっぱい使って応援歌、校歌を歌い…ダンスを踊り…徒競走で走り…球を投げ…全てに全力の素敵な姿を見せてくれました。
2年生は…水色のスカーフを空に向かって思い切り振り上げ…昨日よりも凛々しい表情で練習をしていました。どの子も、ダンスの振りが体に沁み込んでいます。
6年生は…さすが圧巻でした。ここでのコメントは控えます。当日を楽しみにしていてください。
掲示物、旗、小道具も着々と出来上がり…明日の前日準備を待っています。運動会まで…あと二日です。(本日夕方に、保護者の皆様へ「運動会に向けての最後のお願い事項」を一斉LINE致します。ご確認を宜しくお願いいたします。)
【おまけ】
運動会練習の合間に…学校の畑の秋の収穫物を楽しむ姿と、その香りに癒されました(^^)
運動会まであと3日
【11月5日(火)】5校時目に、第2回運動会係打合わせが行われました。
(教頭先生撮影)校庭に出て、実際の場面をイメージしながら係の活動に邁進する5,6年生です。本番は自分の演技と係の活動…大忙しの高学年です。頼もしい姿です。
【11月6日(水)】1校時目には、第2回全校練習が行われました。
今日は①応援合戦、エール交換②閉会式一連 ③運動会の歌の練習をしました。寒さで震えている子もたくさんいましたが、大きな声で応援し、校歌や応援歌を歌い、練習に一生懸命に取り組みました。
本番は9日土曜日です。どの子も自分の力が発揮できるように…また人の演技を見て心の宝物を増やせますように
(土曜日の天気予報では、最低気温が10度切るようです。待機中に体が冷えないようにはおる物をご用意ください。)
小松原コミュニティ・センター祭り(11月3日)
11月3日(日)快晴の下、小松原コミセン祭りが開催されました。少しだけお邪魔して参りました。
(諸事情により、開会式に間に合わず大変失礼しました。)コミセンについた瞬間「先生!!」と子ども達に元気に声をかけられ、その舞台での活躍ぶりを聴いていました。フラダンスやチアガールの華やかな衣装に身を包み、スターのような輝きを放つ子ども達や、両手にお煎餅や綿菓子を抱えて、友達と楽しそうに買った食べ物を食べている子ども達。
コミセンは、子ども達が、生き生きと活躍する場ということを、改めて感じていました。
2階展示場には、子ども達が一生懸命に作った作品が、綺麗に展示されていました。小松原保育園・小松原幼稚園・相模野小学校…他たくさんの団体様の作品も拝見いたしました。
外で、消防車体験を誘導している消防団の皆様や、交通指導員さんともお話することができ、大変有意義な時間を過ごすことができました。
大きなお祭りを開催するに当たり…沢山の方のお力添えがあったことに感謝いたします。小松原地区に住む子ども達にとって、とてもいい思い出になったことでしょう。本当にありがとうございました。今後とも地域のコミュニティの場として…益々のご繁栄をお祈りしています。
第1回全校練習
10月31日(木)朝から晴れたこの日に…延期されていた第1回全校練習が行われました。
早く出勤できる先生方で、ラインを引いて準備をしてくれました。
この日は①開会式 ②ラジオ体操 ③大玉送り の練習をしました。
本番同様の流れの中で、少々緊張気味だった子ども達だったようですが…本番はきっと反省を生かし、堂々とやり抜いてくれるでしょう。
本番まで、あと一週間です。3連休はゆっくり休んで…これまでの練習の疲れを癒して欲しいです。来週の最後の練習に、存分に力を発揮できるように…
食べて元気!!ご飯と味噌汁
10月30日(水)、朝のうちに雨は止み、3,4時間目には2年生が校庭で運動会の練習をしていました。(旭小の校庭の水捌けは…驚くものがあります。)
家庭科室では、5年生が、一つ一つを確認しながらお味噌汁を作っていました。一さじずつお味噌を溶いて、味見をして、また味噌を溶かす…丁寧にお味噌汁づくりを進めていました。ふんわりしたお味噌の香りが家庭科室に広がり…(先生は大変そうでしたが…)なんとも落ち着く空間でした。
「5年生は、大変手際よく調理ができるようになりましたよ」と担当の先生が仰っていました。子ども達がお家でもお味噌汁を作ってくれたら…学びを活かして欲しいです。
【おまけ】
大漁旗の完成も…あと少しです(^^♪
授業研究(訪問授業)
10月29日(火)2校時目。2年2組で授業研究がありました。
「国語 お手紙」の単元の最終章です。登場人物になりきってお手紙を書きました。先週、2年1組で行った授業を参考にし、また新しい取組がありました。本日は、県央教育事務所、座間市教育委員会指導課より2名の指導主事の方がいらして、指導講評を戴きました。「子ども達が、先生大好き(^-^)と思っている気持ちが伝わってきて…そしてそれを参観にきている先生方が温かく見守っている雰囲気が素敵で…幸せな気持ちになりました。」と…とても嬉しいお言葉を戴きました。子どもと共に、先生達も成長していきます。
【おまけ】
今年は・・・例年ほどの盛り上がりはないとのことでしたが…今日はカチューシャをしている子もチラホラ… 明後日を楽しみにしている子もいるようです。
運動会練習の傍で…
10月最終週に突入です。今週は雨の予報が多く…今日は朝から、先生方が運動会練習予備日の調整に入っていました。
ダンス(表現)の全体位置を確認するには…校庭練習の回数が必要です。晴れずとも曇りでいて欲しい…切なる願いです。
運動会練習中…校内を回ると、静かな空間の廊下で、子ども達の力作が輝いていました。穏やかな光…鮮やかな魚やぶどう…popでカラフルなうちわは、見ている人の心に癒しのパワーを注いでくれます。
校舎に掲示するスローガン「心を燃やせ!!!~最後まで笑顔絶やさず最高の運動会にしよう!~」は、各クラスで1文字ずつ割当され…折り紙を貼り作成中です。様々な取組が運動会本番に向けて子ども達を後押ししています。
町たんけん(2年生)
10月25日(金)2校時目。2年生は2回目の「町探検」に出かけました。
自分の住む地域にどんな施設があって…どんな事をしているのか…2年生は自分の目で見て、たくさんのことを学んできました。
旭小学校コミスク委員さんを中心に、保護者様や地域の方のボランティアさんが集まってくださり、見守ってくださいました。温かな見守りの中、子ども達は、学校で練習した挨拶を元気にし、お礼の挨拶までしっかりして帰ってきました。
ボランティアの方の「とっても楽しかった」という言葉が、私達もとても嬉しかったです。地域と共にある学校として…これからもお世話になります。本日のご支援、本当にありがとうございました。
校内研究授業(2年 国語)
10月23日(水)5校時目に、2年1組で校内研究の授業がありました。
国語「お手紙」の学習です。
がまくん、かえるくんになりきって「お手紙」を書く学習です。選んだ登場人物になりきって、貰ったら嬉しい言葉を選んで、(たくさんの参観者がいる中)子ども達は一生懸命にお手紙を書きました。
放課後、校内研究全体会を行いました。全職員がCanvaに「今日の授業の良かった部分と改善点」を打ち込み、グループごとに協議をしました。最後に①神奈川県立総合教育センター広報情報課 ②神奈川県教育委員会教育局 インクルーシブ教育推進課 ③座間市教育委員会教育研究所 の3名の指導主事の皆様に指導講評を戴きました。ICT活用、インクルーシブ教育推進、特別支援等…校内の研究は、子ども達のよりよい学びのために、多角的に着実に進んでいます。
給食ダイアリー
11月22日の給食(*^^*)
米粉ロールパン・牛乳・豆腐の団子汁・大豆と昆布の甘辛
大豆と昆布の甘辛…のような「よく噛んで食べる」お料理は、子ども達に必須です。よく噛むと、煮干と大豆の本来の味が口の中に広がりました。豆腐の団子汁は食べているだけで、幸せな気持ちになります。今週もとても美味しかったです。ご馳走様でした(*^^*)
11月21日の給食 (^_^)
黒パン 秋野菜のミルク煮 ツナと大根のサラダ アシドミルク
秋野菜のミルク煮は、じゃがいもやさつまいもが温かく、ほくほくとしていて、特に今日のような寒い日には嬉しいところです。さつまいもやしめじが、秋の季節感を感じさせます。ツナと大根のサラダは、優しい酸味とツナの旨みが効いていて、大根もモリモリと食べられます。ごちそうさまでした。
11月20日の給食(^^)/
ごはん・牛乳・生揚げと大根のオイスターソース煮・胡麻酢和え・しそカツオふりかけ
絹揚げ・大根・人参・鶏肉・じゃが芋がオイスターソースで良く煮込まれ、鯵が染みていてとても美味しかったです。胡麻酢和えでお口はさっぱり。調理員さん達が、寒い中…一つ一つ丁寧に作ってくださった味がしました。ご馳走様でした。
11月19日の給食(*^_^*)
ツナときのこのピラフ・牛乳・ちくわのカレー揚げ・白菜スープ
カレー味の竹輪揚げは、子ども達も喜んで食べられそうです。しっかり噛んでカレー味を楽しんで食べて欲しいです。ツナときのこ、枝豆、人参、が良く交ざったピラフは、優しい味でもりもり食べられました。寒い一日、スープで体が温まりました。ご馳走様でした。
11月18日の給食(^^)v
ごはん・牛乳・高菜そぼろ丼・五目スープ
高菜そぼろ丼と、五目スープで、14種類のお野菜・お肉を食べられたことに驚きと感謝です。今日は1年生の畑で採れたサツマイモを、給食室で蒸かして貰って1年生の給食に付けて戴きました。「お芋美味しい(*^_^*)」と顔をほころばせて食べる1年生がとても可愛らしかったです。ご馳走様でした。