旭小ダイアリー
デジタルとアナログ
6月17日(月)暑い空気が漂う朝…子ども達の元気な挨拶にパワーを貰いました。
民生委員さんが、あいさつ運動に出てくださっていました。いつもありがとうございます。
↑ 今日は2年1組「どきどきわくわく町たんけん」(生活科)の授業にお邪魔しました。教育委員会から指導主事の先生方も参観に来てくださいました。
「町探検をして、詳しく調べたいと思った場所を伝えよう」の学習で、詳しく調べたい場所をワークシートに書きました。その後学習端末(タブレット)の「ふきだしくん」に入力していました。入力した物はBig Padで映し出され、皆で見ることができました。
決められない人は、タブレットの「ふせんくん」で、友達の様子を知り相談していました。最後は班の形になって、友達の顔を見て自分の意見を伝えました。
紙に書いたり、タブレットで入力したり…インターネットに助けて貰ったり、班になって対面で発表したり…1時間の授業の中で様々な形態の中で、子ども達は「一人学び」と「みんな学び」を充実させています。
給食ダイアリー
11月26日の給食!(^^)!
吹き寄せごはん・牛乳・ししゃもの磯部揚げ・かぶの味噌汁
吹き寄せごはんは、沢山の具材の旨味も含んでふっくら炊き上がり…枝豆・蓮根・油揚げ・人参・サツマイモの色が賑やかで、紅葉している秋の木々を思いました。株の味噌汁で身体も温まりました。ご馳走様でした(*^^)v
11月25日の給食(^.^)/
ごはん・牛乳・魚と大豆の味噌がらめ・かき玉汁
かき玉汁は、汁の具を卵がふわっと包むようで見た目も美しく、味も優しくて美味しかったです。魚と大豆の味噌がらめは、鱈と大豆に、味噌と胡麻が上手く調和して絶妙な味になっていました。ご馳走様でした。
11月22日の給食(*^^*)
米粉ロールパン・牛乳・豆腐の団子汁・大豆と昆布の甘辛
大豆と昆布の甘辛…のような「よく噛んで食べる」お料理は、子ども達に必須です。よく噛むと、煮干と大豆の本来の味が口の中に広がりました。豆腐の団子汁は食べているだけで、幸せな気持ちになります。今週もとても美味しかったです。ご馳走様でした(*^^*)
11月21日の給食 (^_^)
黒パン 秋野菜のミルク煮 ツナと大根のサラダ アシドミルク
秋野菜のミルク煮は、じゃがいもやさつまいもが温かく、ほくほくとしていて、特に今日のような寒い日には嬉しいところです。さつまいもやしめじが、秋の季節感を感じさせます。ツナと大根のサラダは、優しい酸味とツナの旨みが効いていて、大根もモリモリと食べられます。ごちそうさまでした。
11月20日の給食(^^)/
ごはん・牛乳・生揚げと大根のオイスターソース煮・胡麻酢和え・しそカツオふりかけ
絹揚げ・大根・人参・鶏肉・じゃが芋がオイスターソースで良く煮込まれ、鯵が染みていてとても美味しかったです。胡麻酢和えでお口はさっぱり。調理員さん達が、寒い中…一つ一つ丁寧に作ってくださった味がしました。ご馳走様でした。