旭小ダイアリー
2月21日
6年1組 外国語の授業です。
落ち着いた様子で学習が進んでいました。
3年生 大縄の練習をがんばっています。
5年生はバスケット。寒空の下、元気で走り回っていました。
2月18日
6年生 家庭科の授業。
思い思いの布を持ち寄ってのリメイクです。
みんなとても上手に作っていてびっくりしました!
2月17日
6年1組 音楽 「鑑賞」の授業風景
いろいろな「風の通り道」を鑑賞していました。
6年生の教室には卒業までの「カウントダウンカレンダー」が掲示されています。
あと1月!仲間といい思い出をつくってほしいです。
こちらは6年2組 図工 卒業制作 「二刀流クロック」を作成中です。
2月16日
1年1組 図工 「みんなでおさんぽ」
とても楽しそうに、一緒にお散歩に行きたい動物や自分を作っていました!
1年2組 たくさん手が挙がっていますね。すごい。
2月15日
2年3組 図工 「たのしくうつして」制作中。
好きな色を選んで、ローラーで色をつけていました。
ちょうちょや木、鳥など、上手に作っていました。
6年3組は体育でバスケットボールをしていました。
寒空の下、元気にボールを追いかけていました。
給食ダイアリー
11月22日の給食(*^^*)
米粉ロールパン・牛乳・豆腐の団子汁・大豆と昆布の甘辛
大豆と昆布の甘辛…のような「よく噛んで食べる」お料理は、子ども達に必須です。よく噛むと、煮干と大豆の本来の味が口の中に広がりました。豆腐の団子汁は食べているだけで、幸せな気持ちになります。今週もとても美味しかったです。ご馳走様でした(*^^*)
11月21日の給食 (^_^)
黒パン 秋野菜のミルク煮 ツナと大根のサラダ アシドミルク
秋野菜のミルク煮は、じゃがいもやさつまいもが温かく、ほくほくとしていて、特に今日のような寒い日には嬉しいところです。さつまいもやしめじが、秋の季節感を感じさせます。ツナと大根のサラダは、優しい酸味とツナの旨みが効いていて、大根もモリモリと食べられます。ごちそうさまでした。
11月20日の給食(^^)/
ごはん・牛乳・生揚げと大根のオイスターソース煮・胡麻酢和え・しそカツオふりかけ
絹揚げ・大根・人参・鶏肉・じゃが芋がオイスターソースで良く煮込まれ、鯵が染みていてとても美味しかったです。胡麻酢和えでお口はさっぱり。調理員さん達が、寒い中…一つ一つ丁寧に作ってくださった味がしました。ご馳走様でした。
11月19日の給食(*^_^*)
ツナときのこのピラフ・牛乳・ちくわのカレー揚げ・白菜スープ
カレー味の竹輪揚げは、子ども達も喜んで食べられそうです。しっかり噛んでカレー味を楽しんで食べて欲しいです。ツナときのこ、枝豆、人参、が良く交ざったピラフは、優しい味でもりもり食べられました。寒い一日、スープで体が温まりました。ご馳走様でした。
11月18日の給食(^^)v
ごはん・牛乳・高菜そぼろ丼・五目スープ
高菜そぼろ丼と、五目スープで、14種類のお野菜・お肉を食べられたことに驚きと感謝です。今日は1年生の畑で採れたサツマイモを、給食室で蒸かして貰って1年生の給食に付けて戴きました。「お芋美味しい(*^_^*)」と顔をほころばせて食べる1年生がとても可愛らしかったです。ご馳走様でした。