旭小ダイアリー
1月17日
ここ数日、朝登校すると池の水が凍っています。寒さが厳しくなってきましたね。
そんな中でも、子どもたち、元気に跳んでいます。(1年3組)
4年2組 算数 「ひろさくらべ」
グループでの陣取りゲームをきっかけに学習していきます。
1月16日
今日は、あさひ級でこころ・ときめきスクールがありました。
講師の先生に来てただき「パステル・アート」を体験しました。
真剣な面持ちで取り組んでいました。
1月12日
昨日の給食はざまりん給食。
ランチルームには、座間の郷土料理をこのように掲示して紹介しています。郷土料理を知って、次世代へと引き継いでいくことにつながることを期待しています。
1年3組 体育 今はなわとびをがんばっています。
1月11日
昨日あさひ1・3組では絵馬をつくっていました。
みんな真剣な顔で、タブレットを活用して、お正月らしい折り紙を自分で選び、作成していました。願いごとを書いて完成!
今朝から、職員玄関を飾ってくれています。
1月10日
新学期が始まり、昨日、今日と係活動を決めている場面が多く見られました。
決まった係の仕事を責任をもって楽しく、協力してやりとげてほしいと思います。
(1-3)
(1-2)
1月9日
3学期が始まりました。
本年もよろしくお願い申し上げます。
子どもたちは今朝、「おはようございます!」にまじって「あけましておめでとうございます!」の気持ちの良い挨拶をしながら元気に登校してきました。
始業式では、今回もしっかり静かに目を見ながらお話を聞くことができていて、とても嬉しい気持ちになりました。
新しい夢や目標を胸に、3学期も大きく成長してほしいと願っています。
能登半島地震の犠牲になられた方々に哀悼の意をささげます。
安否不明の方がはやくみつかりますようにお祈りするとともに、被災された皆様にお見舞い申し上げます。
12月22日
今日は2学期終業式です。
1年間、本校の教育活動にご理解とご協力いただきまして、誠にありがとうございました。
自分たちでつくった素敵なカレンダーの前で。
12月21日
今日は、お楽しみ会をしているクラスがたくさん!
みんなとても楽しそうに参加していました。
12月20日
今日は「おもちゃランド」が開催されました。
前回、2年生に招待されたお礼に、今回は1年生がつくったおもちゃで2年生に遊んでもらいました。
1年生は、おもちゃを上手に完成させ、ルールの説明もしっかりできて、2年生を楽しませてくれていました。
2年生も、おにいさん、おねえさんらしく、1年生のおもちゃを楽しんでくれました。
とても楽しい時間を過ごせました。
12月19日
今日は3年生が こころ・ときめきスクールを実施しました。
狩野先生にお越しいただき、そろばんの授業をしていただきました。
しっかり集中して学習していました。
12月18日
1年2組 本の紹介文を書いていました。
2年1組 クリスマスツリーを制作中。
12月15日
学年閉鎖があけて、1・2年生が学校に戻ってきました!
校舎にも元気な声があふれます。
写真は3年生の作品。
おうちに持ち帰る日が楽しみですね。
12月13日
1・2年生 学年閉鎖2日目。
それぞれの登校班も、少ない班では2人のところもありました。
学校も2階ががらんとして、とてもさみしいです。
金曜日の登校が今から楽しみです。
それでも、3年生以上は、今日も元気に学んでいます。
4年1組 体育 ハードル走 計測していました。
その奥では5年1組がてつぼうをしていました。
12月11日
本日、1・2年生の欠席者が大変多く、明日12月12日(火)から14日(木)まで、1年生、2年生ともに学年閉鎖とすることとなりました。
外出をさけ、ご家庭で様子を見ながらお過ごしいただけたらと思います。
4年3組 体育の様子
寒空の下、元気に走っています。
5年1組
図工 友達の作品を鑑賞していました。みんな上手に描けていたから、選ぶのが大変そうです。
3年1組 図工
集中していましたが、私が写真を撮っているのに気づくとたくさんの児童が笑顔を向けてくれました。
12月6日
1年3組
図工「かざってなにいれよう」
にこにこ笑顔で何をつくろうか、どんな入れ物にしようか考えていました。
4年1組
国語 ディベート 「動物園の動物と野生の動物 どちらが幸せか?」
4年2組 外国語活動
ちょうど「ピザが好きな人?」と聞かれて、手を挙げていました。
12月5日
今日はあさひ級さんがお芋ほりをしました。
大きいお芋やかわいいお芋がたくさんとれました!
みんな笑顔で、取れたお芋を見せてくれました。
12月4日
26日には、久しぶりの集会を行いました。
体育館で、集会委員さんが準備してくれたゲームをみんなで楽しむことができました。
図書委員会が実施してくれたスタンプラリー。
たくさんの児童が参加してくれました。
本を読んだ感想もたくさん集まりました。
こちらは放送委員会実施のクイズ。
楽しいクイズを放送と掲示で提示してくれます。
たくさん、回答を入れてくれると嬉しいですね。
12月1日
11月30日、12月1日の2日間、東中学校より生徒さんが職業体験に来ています。
各教室に入って、先生の仕事を手伝い、児童の学習を見たり一緒に遊んだりしてくれました。
子ども達にとっても、ちょっと上のお兄さん、お姉さんと一緒に学習できたことは楽しい経験になったことと思います。
生徒さんにとっても、よい学びとなってくれていたら嬉しいです。
2日間ありがとうございました。
11月24日
先日行われた1・2年生の「おもちゃランド」
1年生から2年生へお礼のお手紙が届けられました。
1年生のために、一生懸命準備して2年生ですから、みんな喜んで読んでいることと思います。
11月22日
今日は芸術鑑賞会でした。
劇団 青い鳥による 「大どろぼうホッツェンプロッツ」を鑑賞しました。
みんな、劇に入り込んで、笑ったり、登場人物に声をかけたり、していました。
劇が終わると役者の皆さんが、ハイタッチでお別れの挨拶をしてくれ、みんなニコニコ笑顔で、挨拶していました。
そして、終わりに、劇団の方から 年間150回、40年超える公演しているけれど、旭小学校のみなさんの鑑賞態度はベストだった、というとても嬉しいおほめの言葉をいただきました。うれしいですね!さすが旭小の子どもたちです!!
劇団青い鳥のみなさん ありがとうございました!
給食ダイアリー
11月21日の給食 (^_^)
黒パン 秋野菜のミルク煮 ツナと大根のサラダ アシドミルク
秋野菜のミルク煮は、じゃがいもやさつまいもが温かく、ほくほくとしていて、特に今日のような寒い日には嬉しいところです。さつまいもやしめじが、秋の季節感を感じさせます。ツナと大根のサラダは、優しい酸味とツナの旨みが効いていて、大根もモリモリと食べられます。ごちそうさまでした。
11月20日の給食(^^)/
ごはん・牛乳・生揚げと大根のオイスターソース煮・胡麻酢和え・しそカツオふりかけ
絹揚げ・大根・人参・鶏肉・じゃが芋がオイスターソースで良く煮込まれ、鯵が染みていてとても美味しかったです。胡麻酢和えでお口はさっぱり。調理員さん達が、寒い中…一つ一つ丁寧に作ってくださった味がしました。ご馳走様でした。
11月19日の給食(*^_^*)
ツナときのこのピラフ・牛乳・ちくわのカレー揚げ・白菜スープ
カレー味の竹輪揚げは、子ども達も喜んで食べられそうです。しっかり噛んでカレー味を楽しんで食べて欲しいです。ツナときのこ、枝豆、人参、が良く交ざったピラフは、優しい味でもりもり食べられました。寒い一日、スープで体が温まりました。ご馳走様でした。
11月18日の給食(^^)v
ごはん・牛乳・高菜そぼろ丼・五目スープ
高菜そぼろ丼と、五目スープで、14種類のお野菜・お肉を食べられたことに驚きと感謝です。今日は1年生の畑で採れたサツマイモを、給食室で蒸かして貰って1年生の給食に付けて戴きました。「お芋美味しい(*^_^*)」と顔をほころばせて食べる1年生がとても可愛らしかったです。ご馳走様でした。
11月15日の給食(^^)/
ラスク・牛乳・ちゃんこ汁・バナナ
ちゃんこ鍋風…ちゃんこ汁。野菜、お肉と具がたっぷり、栄養たっぷりのお汁でした。フワフワの肉団子に感動です。ラスクはパンのミミが固くて、噛む事をしっかり意識するために良いメニューでした。今週も給食室の皆さんのお陰、座間の農家さんのお陰で美味しい給食を戴くことができました。ご馳走様でした(*^^*)