旭小ダイアリー
4月15日
写真は、昨日4年1組の図工の様子です。
いろいろな技法を習って、制作に取り組んでいました。
図書館前の掲示です。
春らしく彩られました。
4月23日は「子ども読書の日」
たくさん本を読んで、心をもっと豊かにしていきたいですね!
4月14日
昨日は、登校班長会が行われました。
新しい班長、副班長さんに、安全な登校に仕方について再確認を行いました。
とてもしっかり話を聞けていて感心しました。
新学期が始まり、班長、副班長さんだけでなく2年生以上のみんなが、1年生をきづかいながら登校してくれています。
登校した後も、教室まで一緒に行ってくれたり、手洗いやもちもののしまい方など教えてくれたりすることもあります。
さすが旭小学校の子どもたちです。
・「人の身になって考える」
・「みんなが笑顔の学校」をみんなでつくる。
実践してくれています。
4月13日
青空の下、4年生が校庭で体育をしている様子です。
思い切り体を動かしていました。
1組
2組
4月12日
写真は昨日の離任式の様子です。
一言紹介するとたくさん拍手の沸き起こる、温かい会になりました。
1年生の下校の様子です。
リボンの色ごとに上手に並ぶことができています。
準備が日に日に早くなって、感心しています。
4月11日
今日は離任式です。
お世話になった先生方とのお別れです。
先生方への感謝を忘れすに、新しい学年でも頑張っていってほしいです。
1年生の教室では、国語の授業が始まっていました。
給食ダイアリー
10月31日の給食 (^_^)
ご飯 鶏肉と大根の煮物 ごまドレッシングサラダ 佃煮 牛乳
鶏肉と大根の煮物は、甘辛いつゆが具材によく浸みています。具のきぬあげもよく火が通っていて、歯ごたえがあり、おいしかったです。鶏肉、大根、きぬあげ、こんにゃく等、いろいろな食感を楽しみました。ごまドレッシングサラダは、ごまの風味が効いていて、もやしをモリモリ食べられます。程よい酸味に食欲をそそられました。ごちそうさまでした。
10月30日の給食(^^♪
ソフトフランスパン・牛乳・ひっつみ・カントリーポテト
岩手の郷土料理には、粉に水を入れてこねて作る料理がいろいろありますが、「ひっつみ」はその代表的な料理のひとつで、米が不作な年に主食の替わりとして食べられたそうです。郷土料理には、その土地の歴史が深く刻まれています。ご馳走様でした。
10月29日の給食 (^_^)
ドライカレー ひじきサラダ 牛乳
ドライカレーは、やさしい辛さなので、辛いものが苦手な児童にも食べやすいと思います。みじん切りされた野菜ともよくなじんでいます。えだ豆や玉ねぎの食感がアクセントになっています。ひじきサラダは、ひじきの風味とコーンの甘みが感じられます。程よいすっぱさが食欲を増進します。ごちそうさまでした。
10月28日の給食(*^^)
コッペパン・牛乳・魚のバーベキューソース・ペンネスープ
魚のバーベキューソースは、鯵のフライに、玉ねぎがたっぷり入ったバーベキューソースが乗っていて、ゴージャスな味わいでした。ペンネスープはいつもと違うペンネが入っていて…子ども達の反応が楽しみです。ご馳走様でした。
10月25日の給食(^-^)
(ソフト麺)牛乳・味噌蒸しパン・きつねソフト麺
きつねソフト麺は、給食ならではの一品です。油揚げと一緒に「なると・玉ねぎ・小松菜・人参・鶏肉…」と沢山の食材が入っていました。味噌蒸しパンは、ほんのりお味噌の味がして、とても食べやすかったです。今週も有難く戴きました。ご馳走様でした(*^^*)