旭小ダイアリー
2月22日
今日の写真は先週のものです。
(金曜日にアップしたつもりが、うまくできていませんでしたので再挑戦です)
あさひ級さん ボディーパーカッションに取り組んでいました!
とても楽しそうです。
6年3組 図工 卒業制作 二刀流クロックを作成中。
今の時点でも素敵で、完成が楽しみです。
2年2組 体育で鬼ごっこ。
元気に、楽しそうに、走り回っていました。
6年2組
家庭科 リメイク中。
どれも素敵な作品で感心してしまいました!
2月21日
6年1組 外国語の授業です。
落ち着いた様子で学習が進んでいました。
3年生 大縄の練習をがんばっています。
5年生はバスケット。寒空の下、元気で走り回っていました。
2月18日
6年生 家庭科の授業。
思い思いの布を持ち寄ってのリメイクです。
みんなとても上手に作っていてびっくりしました!
2月17日
6年1組 音楽 「鑑賞」の授業風景
いろいろな「風の通り道」を鑑賞していました。
6年生の教室には卒業までの「カウントダウンカレンダー」が掲示されています。
あと1月!仲間といい思い出をつくってほしいです。
こちらは6年2組 図工 卒業制作 「二刀流クロック」を作成中です。
2月16日
1年1組 図工 「みんなでおさんぽ」
とても楽しそうに、一緒にお散歩に行きたい動物や自分を作っていました!
1年2組 たくさん手が挙がっていますね。すごい。
給食ダイアリー
11月1日の給食(^.^)/
コッペパン7・牛乳・ホワイトシチュー・キャベツのサラダ
運動会練習の後、子ども達が喜んで食べそうなメニューでした。手作りルーから出来たホワイトシチューを食べると芯から温まります。キャベツのサラダは、シャキシャキの食感が頭を目覚めさせてくれます。今月もどうぞ宜しくお願いいたします。ご馳走様でした。
10月31日の給食 (^_^)
ご飯 鶏肉と大根の煮物 ごまドレッシングサラダ 佃煮 牛乳
鶏肉と大根の煮物は、甘辛いつゆが具材によく浸みています。具のきぬあげもよく火が通っていて、歯ごたえがあり、おいしかったです。鶏肉、大根、きぬあげ、こんにゃく等、いろいろな食感を楽しみました。ごまドレッシングサラダは、ごまの風味が効いていて、もやしをモリモリ食べられます。程よい酸味に食欲をそそられました。ごちそうさまでした。
10月30日の給食(^^♪
ソフトフランスパン・牛乳・ひっつみ・カントリーポテト
岩手の郷土料理には、粉に水を入れてこねて作る料理がいろいろありますが、「ひっつみ」はその代表的な料理のひとつで、米が不作な年に主食の替わりとして食べられたそうです。郷土料理には、その土地の歴史が深く刻まれています。ご馳走様でした。
10月29日の給食 (^_^)
ドライカレー ひじきサラダ 牛乳
ドライカレーは、やさしい辛さなので、辛いものが苦手な児童にも食べやすいと思います。みじん切りされた野菜ともよくなじんでいます。えだ豆や玉ねぎの食感がアクセントになっています。ひじきサラダは、ひじきの風味とコーンの甘みが感じられます。程よいすっぱさが食欲を増進します。ごちそうさまでした。
10月28日の給食(*^^)
コッペパン・牛乳・魚のバーベキューソース・ペンネスープ
魚のバーベキューソースは、鯵のフライに、玉ねぎがたっぷり入ったバーベキューソースが乗っていて、ゴージャスな味わいでした。ペンネスープはいつもと違うペンネが入っていて…子ども達の反応が楽しみです。ご馳走様でした。