2024年度旭小ダイアリー

12月1日

クラブ活動の様子。(続き)

パソコンクラブ

 

ティー・キックベースクラブ

ドッジボールクラブ

 

陸上クラブ

 

 

バスケットボールクラブ

 

 

11月30日

今日の写真は、昨日のクラブ活動の様子です。(明日に続きます)

 

図工・マンガクラブ

 

将棋・オセロクラブ

 

音楽クラブ

 

卓球クラブ

 

バドミントンクラブ

 

家庭科クラブ

11月29日

今日は廊下の様子です。

2年生 新しい絵が飾られていました。

「やどかりのおひっこし」(読書感想画)

とても素敵で、目を奪われました。

 

3階階段前には、3年生の作文がずらり。

読んでくれた人は、感想も書き入れてくれています!はげみになりますね!

3階のピロティには、5年生の林間学校への意気込みが掲示されていました。運動会での姿もすばらしかった5年生。林間学校もきっと協力してできることでしょう。楽しみです。

11月26日

昨日は運動会へのご協力ありがとうございました。

おかげ様で、子ども達にとって素晴らしい1日となったようです。

 

今日は、6年生がときめきスクールで、東京新聞編集委員の方に講師としてきていただきました。キャリア教育の一環で今日は、新聞記者のお仕事について教えていただきました。

 

11月25日

今日は、「旭運動会2021」が、秋晴れのもと開催されました。

低学年、中学年、高学年と3部会にわけての実施です。

 

それぞれ50M,走、80M走、100M走では、全力で走る姿に元気をもらえました。

表現は、どの学年も大変見ごたえがありました。

さらに、開閉会式や司会・運営なども素晴らしかったです。

子どもたちが、最高の笑顔で演技しているのをみて、保護者の方の力を改めて感じました。ありがとうございました。

今日は、ぜひがんばった子どもたちに、よかったこと、嬉しかったことを伝えてあげていただけたらと思います。また、練習から今日まで、どんなふうにがんばったのか、聞いてあげてください。

 

1年生「シャッターチャンス」

2年生「Dynamaite!」

 

3年生「Let's dance~心を一つに描け~~」

4年生「Mela!~ゆれる140の炎~」

5年生「御神楽~華之舞~」

6年生「旭ソーラン2021~団結~」