旭小ダイアリー
6月29日
今日は、給食調理室の朝の様子をお知らせします。
こちらは下処理をしているところです。
ここでは、エプロンも他とは別で、野菜を洗ったり、切ったりする人と交わらないように作業をしています。
野菜を洗っています。
キャベツは1枚1枚、はがして異物や虫食いなどをチェックしながら、3回洗います。
洗った野菜を切ります。にんじんの千切りなど、機械を使って切るものもありますがほとんどは手作業で行っています。
お肉の中に、骨や異物が混ざっていないか、目と手を使って確認しています。
エプロンは、下処理の時、野菜を切るとき、肉、魚、卵用、配膳用・・・と細かく分かれています。
これが回転窯。回転することで、洗いやすくなっているそうです。
こちらは、かきまぜる道具。異物がはいらないよう素材にも気を使っています。
★調理員さんから皆さんへ
「みなさんのからだによいものを、手間をかけて、だしをとるところから、作っています。
みなさんが元気で笑顔になるように一生懸命に作っているので、残さずに食べてくれるとうれしいです」
旭小のみなさん、感謝の気持ちを忘れずに、苦手なものにも挑戦して残さずたべてくださいね!お願いします。
6月28日
今日の写真は、1~3年生が大切に育てている植物の様子です。
1年生 あさがお
2年生 野菜(いろいろ)
3年生 ほうせんか
朝、みんな小走りに植木鉢に向かっていきます。
大事に育ててるので、ぐんぐん伸びています。
野菜もだいぶ実ってきました。
13
6月25日
★6月28日(月)小中合同引き渡し訓練です。
14:30~引き渡し開始となります。
ご協力をお願いいたします。
2年生が手拍子、足拍子を交えて楽しそうに歌っていました。
5年生 社会
「日本全国の米どころ調査をしよう」と本時の目当てがかかれています。
お米の袋集めへのご協力、ありがとうございました。
2年生。倒立の練習中。
みんな頑張っていました!
6月24日
5年生のサッカーの練習。とてもリズミカルにできていました。
2年生の図工。できたら、完成品も紹介します。
6年生図工。くるくるクランク製作中。
6月23日
6年生 図工の作品
「くるくるクランク」
かわいくて、つい動かしてみたくなりますが、触らず見るだけにしましょう。
4年生が「音楽のおくりもの」を歌っていました。
手拍子も上手でした。
1年生は、朝顔の支柱をたてていました。
毎日一生懸命に水やりをしているのでぐんぐん育っています。
給食ダイアリー
11月21日の給食 (^_^)
黒パン 秋野菜のミルク煮 ツナと大根のサラダ アシドミルク
秋野菜のミルク煮は、じゃがいもやさつまいもが温かく、ほくほくとしていて、特に今日のような寒い日には嬉しいところです。さつまいもやしめじが、秋の季節感を感じさせます。ツナと大根のサラダは、優しい酸味とツナの旨みが効いていて、大根もモリモリと食べられます。ごちそうさまでした。
11月20日の給食(^^)/
ごはん・牛乳・生揚げと大根のオイスターソース煮・胡麻酢和え・しそカツオふりかけ
絹揚げ・大根・人参・鶏肉・じゃが芋がオイスターソースで良く煮込まれ、鯵が染みていてとても美味しかったです。胡麻酢和えでお口はさっぱり。調理員さん達が、寒い中…一つ一つ丁寧に作ってくださった味がしました。ご馳走様でした。
11月19日の給食(*^_^*)
ツナときのこのピラフ・牛乳・ちくわのカレー揚げ・白菜スープ
カレー味の竹輪揚げは、子ども達も喜んで食べられそうです。しっかり噛んでカレー味を楽しんで食べて欲しいです。ツナときのこ、枝豆、人参、が良く交ざったピラフは、優しい味でもりもり食べられました。寒い一日、スープで体が温まりました。ご馳走様でした。
11月18日の給食(^^)v
ごはん・牛乳・高菜そぼろ丼・五目スープ
高菜そぼろ丼と、五目スープで、14種類のお野菜・お肉を食べられたことに驚きと感謝です。今日は1年生の畑で採れたサツマイモを、給食室で蒸かして貰って1年生の給食に付けて戴きました。「お芋美味しい(*^_^*)」と顔をほころばせて食べる1年生がとても可愛らしかったです。ご馳走様でした。
11月15日の給食(^^)/
ラスク・牛乳・ちゃんこ汁・バナナ
ちゃんこ鍋風…ちゃんこ汁。野菜、お肉と具がたっぷり、栄養たっぷりのお汁でした。フワフワの肉団子に感動です。ラスクはパンのミミが固くて、噛む事をしっかり意識するために良いメニューでした。今週も給食室の皆さんのお陰、座間の農家さんのお陰で美味しい給食を戴くことができました。ご馳走様でした(*^^*)