旭小ダイアリー
6月16日
2年生が「かくれんぼ」の歌を歌っていました。
「じゃんけんぽんよ、あいこでしょ」のところではおとなりさんとじゃんけんをして、楽しそうでした。
5年生 図工。
「糸のこスイスイ」
木の板に絵を描き、糸のこでカットしてパズルを作っています。
糸のこを上手に使っていました。
安全を見守る先生も真剣です。
先日の1年生のための折り紙教室の御礼が、6年生の廊下に飾られていました。
感謝の気持ちが伝わってきます。
6月15日
↑1年生の図工の様子。前回の遠足の絵も上手でしたが、今度もいい作品が描けそうです。
6年生のティーボールの様子。とても楽しそうです。
敵のプレーに賞賛をしている姿が見られて、感心しました。さすが6年生!
4年生のタグラグビー。
こちらも楽しそうに、声をかけあい、一生懸命に走っていました。
6月14日
今日は、3年生の算数の様子です。
長さの学習で、巻尺を誓って、教室や廊下の幅など、長いものの長さを測っていました。
仕事を分担し、声を掛け合いながら学習する姿が微笑ましかったです。
6月11日
今日で、授業参観が終わりました。
やっと、こどもたちの学校生活をご覧いただくことができました。
ご参観くださり、ありがとうございました。
3年生
4年生
5年生
6年生
6月10日
今日は、時の記念日。
そして、旭小学校の開校記念日です。
1980年に、旭小学校は開校しました。今年で42年になります。
この写真は、1980年度の卒業アルバムの1ページです。
左端、ブランコの隣に、今はない回旋塔があります。
今日の授業。
3年生、外国語活動の様子です。
1~20までの数を、にこにこしながら学習していました。
給食ダイアリー
11月22日の給食(*^^*)
米粉ロールパン・牛乳・豆腐の団子汁・大豆と昆布の甘辛
大豆と昆布の甘辛…のような「よく噛んで食べる」お料理は、子ども達に必須です。よく噛むと、煮干と大豆の本来の味が口の中に広がりました。豆腐の団子汁は食べているだけで、幸せな気持ちになります。今週もとても美味しかったです。ご馳走様でした(*^^*)
11月21日の給食 (^_^)
黒パン 秋野菜のミルク煮 ツナと大根のサラダ アシドミルク
秋野菜のミルク煮は、じゃがいもやさつまいもが温かく、ほくほくとしていて、特に今日のような寒い日には嬉しいところです。さつまいもやしめじが、秋の季節感を感じさせます。ツナと大根のサラダは、優しい酸味とツナの旨みが効いていて、大根もモリモリと食べられます。ごちそうさまでした。
11月20日の給食(^^)/
ごはん・牛乳・生揚げと大根のオイスターソース煮・胡麻酢和え・しそカツオふりかけ
絹揚げ・大根・人参・鶏肉・じゃが芋がオイスターソースで良く煮込まれ、鯵が染みていてとても美味しかったです。胡麻酢和えでお口はさっぱり。調理員さん達が、寒い中…一つ一つ丁寧に作ってくださった味がしました。ご馳走様でした。
11月19日の給食(*^_^*)
ツナときのこのピラフ・牛乳・ちくわのカレー揚げ・白菜スープ
カレー味の竹輪揚げは、子ども達も喜んで食べられそうです。しっかり噛んでカレー味を楽しんで食べて欲しいです。ツナときのこ、枝豆、人参、が良く交ざったピラフは、優しい味でもりもり食べられました。寒い一日、スープで体が温まりました。ご馳走様でした。
11月18日の給食(^^)v
ごはん・牛乳・高菜そぼろ丼・五目スープ
高菜そぼろ丼と、五目スープで、14種類のお野菜・お肉を食べられたことに驚きと感謝です。今日は1年生の畑で採れたサツマイモを、給食室で蒸かして貰って1年生の給食に付けて戴きました。「お芋美味しい(*^_^*)」と顔をほころばせて食べる1年生がとても可愛らしかったです。ご馳走様でした。