2024年度旭小ダイアリー

10月25日

今日と明日は授業参観です。

短時間の参観となりご迷惑をおかけしますが、子どもたちのいつもの学習の様子をご覧いただけたらと思います。

新しいホームページになり、「保護者ページ」ができました。

ログインしていただくと、上部 一番右端に「保護者ページ」が出てまいります。

今後準備ができ次第、こちらを中心に写真をアップしていこうと考えております。

ご覧ください!

2年生 「ズーラシアで出会ったよ」

とっても素敵に描けました!参観の際にはぜひご覧ください。

2年生 ズーラシアにいったよ とっても素敵に描けました!

6年生 ランドセル こちらも素敵です!さすが最高学年です。

10月22日

旭小学校 ホームページ 新しくなりました!

これからも学校の様子をお伝えしていきますので、ご覧ください。

 

2年生 窓をひらいて 初めて、カッターを使って製作しました。

 

1年生 2年生とのおもちゃランドの経験を生かして、

今度は自分たちでおもちゃを作っていました。

タブレットも活用して、作るものや作り方を調べています。

1年生

 

3年生 音の伝わり方を調べています。

トライアングルと糸電話を使って、真剣ですが楽しそうです。

 

 

10月21日

今日は、イングリッシュデーでした。

3年生から6年生まで、体育館でALTの先生方と外国語・外国語活動の授業を楽しみました。

子どもたちからは「もっとやりたい!」という声も聞かれ、充実した時間が過ごせたようでした。

3年生

4年生

5年生

6年生

10月20日

今日は、1・2年生合同で「おもちゃランド」の日です。
2年生が生活科で、おもちゃを作り、遊び方を考え、1年生を招待して遊んでもらいます。
今日まで、一生懸命、作ったり、直したり、説明を考えたりして準備してきました。
1年生が笑顔で楽しむ姿を見られて2年生もうれしい1日となったのではないでしょうか。

10月19日

昨日は、1年生がお芋ほりをしました。
自分の番にお芋がなくっていたらどうしよう、と心配する様子も見られましたがちゃんと全員お芋を掘ることができました!







こちらは、今日の様子。
2年生。おもちゃランドの準備中。
おもちゃの準備や、遊び方の説明の練習に一生懸命です。