2024年度旭小ダイアリー

10月1日

4年生 外国語活動 文房具の表現を学習していました。
自分のお道具箱に入れる文房具を選んでいました。

 

1年生では 2クラスとも鍵盤ハーモニカの練習をしていました。
感染防止のため、グループを分けて演奏します。
タンギング、上手にできていました♪



3年生 音楽  音の出るしくみを観察していました。
ギター トライアングル 大太鼓など グループで仲良く、集中して活動していました。

9月30日

3年生 図工 クリスタルアニマルの鑑賞会。
アイディアのきいた、とても素敵な作品ができていました!



1年生 体育 まとあてゲームをしていました。
投げる方も、守る方も一生懸命です。

 

3年生 外国語活動 好きなスポーツや食べ物のたずね方を学習していました。

10月1日の登校について

台風16号が関東に接近しておりますので、10月1日の対応についてお知らせいたします。

・6時以降に「警報」(大雨警報や防風警報)が座間市に発令されている場合には、学校からの連絡がなくても、児童は「自宅待機」になります。登校をさせないようお願いいたします。

・「警報」発令されていない場合でも、「自宅待機」をお願いする場合には、6時前後に一斉メールでそのことをお知らせいたします。

・「警報」が発令されていない場合で特に連絡がない場合には、通常通りの登校になります。
これからの台風情報をご確認いただきますようお願いいたします。

9月29日

1年生 図工 初めての絵の具に挑戦!
先生の話をしっかり聞いて、真剣に取り組んでいました。



 

4年生はタブレットで 神奈川の祭りを調べていました。


素敵な板書発見!

9月28日

今日は、中休みの校庭の様子です。
いいお天気でしたので、元気にお友達と遊んでいます。



 

あさひ級の廊下には、おいしそうなブドウが飾られていました!

 

4年生と6年生の 「SNS~すてきな ノート しょうかいします~」
素敵なノートを参考にしあって、もっと素敵なノートができそうです。

 

2年生の国語 タブレットを使って学習していました。

 

3年生もタブレットを使って、自己紹介のスライドを作成していました。