旭小ダイアリー
3月15日
今日は、あさひ1・3組さんで調理実習を行いました。
いい香りの漂うなか、カップケーキが膨らむのを楽しそうに待っていました。
3月14日
2年1組 たこさんを制作中。楽しそうに取り組んでいました。
1年1組は、自画像を花びらで飾っていました。新1年生のために作ってくれているのかな?
3月13日
今日で、給食終了です。調理員さん、栄養士さん、毎日おいしい給食をありがとうございました。
大掃除が行われました。
今日も、1年生の教室には6年生がお手伝いに来てくれました。
みんな一生懸命にお世話になった教室をみがいていました。
3月1日
昨日は地区別安全指導がありました。
地区ごとに集まって、1年間の登校を振り返り、より安全に登校できるように確認を行いました。
地区委員の皆様1年間ご協力いただきましてありがとうございました。
新役員の皆様、次年度もよろしくお願い申し上げます。
班長が1年生を迎えに行く様子。
地区ごとの様子。
2月29日
今日は6年1組が調理実習をしていました。おいしそうです。
2年1組 体育 竹馬に挑戦です。
2月28日
昨日は、東中学校の先生方による出前授業が行われました。
1組は算数、2組は体育です。
どちらもしっかりついていかれたようで、中学への安心感につながったことと思います。
先生方、ありがとうございました。
こちらは今日の授業。1年3組。
1年生も終わりに近づき、また少し難しい問題に挑戦です!
2月27日
今日は、無告知の避難訓練がありました。
休み時間に、突然始まった避難訓練。それでも、みんな防災頭巾をかぶって、すばやく校庭に避難できました。
話を聞く姿は今日も立派でした。
また、2年生、3年生は学年朝会がありました。
どちらも6年生を送る会に向けて練習に励んでいました。
3年生
2年生
2月26日
今日は登校班長会がありました。全部の班の登校班長が集まり、登校班で気を付けることや地区別下校の時の注意などを確認しました。
いつも下級生のために頑張ってくれている班長さんたちだけあって、話もしっかり聞けていました。
写真は4年3組 外国語活動。
学校にある教室の名前を学習していました。
2月21日
1年2組 こくご 「これは、なんでしょう」
お隣のペアになって、クイズづくりをしました。
どんなヒントを、どんな順番で出すとよいか勉強しました。
2月20日
今日は、暖かくて登校時には半そでの児童も交じっていました。
学校図書館前の掲示です。みんなが2023年度に読んだ本が、さくらの花となって飾られています!
給食ダイアリー
11月21日の給食 (^_^)
黒パン 秋野菜のミルク煮 ツナと大根のサラダ アシドミルク
秋野菜のミルク煮は、じゃがいもやさつまいもが温かく、ほくほくとしていて、特に今日のような寒い日には嬉しいところです。さつまいもやしめじが、秋の季節感を感じさせます。ツナと大根のサラダは、優しい酸味とツナの旨みが効いていて、大根もモリモリと食べられます。ごちそうさまでした。
11月20日の給食(^^)/
ごはん・牛乳・生揚げと大根のオイスターソース煮・胡麻酢和え・しそカツオふりかけ
絹揚げ・大根・人参・鶏肉・じゃが芋がオイスターソースで良く煮込まれ、鯵が染みていてとても美味しかったです。胡麻酢和えでお口はさっぱり。調理員さん達が、寒い中…一つ一つ丁寧に作ってくださった味がしました。ご馳走様でした。
11月19日の給食(*^_^*)
ツナときのこのピラフ・牛乳・ちくわのカレー揚げ・白菜スープ
カレー味の竹輪揚げは、子ども達も喜んで食べられそうです。しっかり噛んでカレー味を楽しんで食べて欲しいです。ツナときのこ、枝豆、人参、が良く交ざったピラフは、優しい味でもりもり食べられました。寒い一日、スープで体が温まりました。ご馳走様でした。
11月18日の給食(^^)v
ごはん・牛乳・高菜そぼろ丼・五目スープ
高菜そぼろ丼と、五目スープで、14種類のお野菜・お肉を食べられたことに驚きと感謝です。今日は1年生の畑で採れたサツマイモを、給食室で蒸かして貰って1年生の給食に付けて戴きました。「お芋美味しい(*^_^*)」と顔をほころばせて食べる1年生がとても可愛らしかったです。ご馳走様でした。
11月15日の給食(^^)/
ラスク・牛乳・ちゃんこ汁・バナナ
ちゃんこ鍋風…ちゃんこ汁。野菜、お肉と具がたっぷり、栄養たっぷりのお汁でした。フワフワの肉団子に感動です。ラスクはパンのミミが固くて、噛む事をしっかり意識するために良いメニューでした。今週も給食室の皆さんのお陰、座間の農家さんのお陰で美味しい給食を戴くことができました。ご馳走様でした(*^^*)