旭小ダイアリー
6月21日
今日の給食では、座間の郷土料理である焼きとうもろこしがでました。(給食ダイアリー参照のこと)
座間市農家の加藤さんのつくったとうもろこしです。
朝早くから収穫して学校に届けて下さったものです。
今日は、生活科の学習で2年生がとうもろこしの皮むきをしてくれました。
加藤さんから、皮のむき方のコツを教わったそうです!2年生の保護者の方は、ぜひ、コツをお子さんから聞いてみてください。
2年1組 これは図工の様子。
「くしゃくしゃぎゅっ」
これが、のちに何に変身するのか楽しみです。
3年2組 ラグラグビ―の様子。
4年1組は理科の学習。電気のはたらきの学習で、電気で動く車をつくっていました。
6月20日
今日は、小中合同引き渡し訓練訓練です。
2時半より引き渡しを開始いたします。
よろしくお願いします。
これは図書館の掲示板。
図書委員さんが、素敵なイベントを考えてくれました。
本を借りて、感想を書くとポイントがたまり、5ポイントでしおりがもらえます。
楽しくて、ためになるイベントで、旭小学校のみんながもっと本を好きになってくれそうですね!
外では、6年2組がティーボールの練習をしていました。
うまく打てたり、取れたりすると、気持ちがいいでしょうね。
6月17日
今日は、1年1組が図工で「おって たてたら」の授業でした。
落ち着いて取り組んでいました。
2年1組 音楽 鍵盤ハーモニカで「猫ふんじゃった」の練習中。
グループごとに分かれての演奏です。
上手になっています。
あさひ1・3組さんの音楽。
ドレミの歌をとても楽しそうに歌っていました!
2年生の掲示板には「ふしぎなたまご」の絵が掲示されました。
素敵な作品ができました!
1組
2組
6月16日
気温、水温が上がらずなかなかプールに入ることができません。
気持ちのよい青空のもと、プールに入れる日が待ち遠しいです。
写真は、1年3組 図工です。
「おって たてたら」
好きな色画用紙を選んで、自分たちのまちをつくっていました。
3年1組はエミリー先生と外国語活動の授業。
1,2,3・・・と数を習っていました。
4年1組 図工「ころころが~れ」
楽しくころがる迷路を作成中でした。
6月15日
3年1組の道徳の授業。
親切とおせっかいのちがいについて考えていました。
「自分も相手も気持ちのよいのが親切」という言葉が印象的でした。
4年2組の算数
「角の大きさの表し方」
4年生は分度器を使って角度の学習中です。
4階の学びの広場
「あし」「かんむり」のついた漢字を探そう!
たくさんみつかっていました。
6月14日
昨日の6時間目はクラブ活動でした。
4年生から6年生が一緒に楽しく活動してきます。
今日の写真は、校庭で行うクラブの様子です。
ティー・キックべース
バスケットボール
陸上
ドッジボール
6月13日
今日も2年生が学区探検に出かけました。
並んだり、お話を聞いたりするのが上手で感心しています。
今日は、交番、ビバホーム、コストコ、消防署を見に行きました。
校庭では、4年2組がタグラグビーの練習をしていました。
体育館では1年3組がボールを使った運動をするところでした。
しっかりお話を聞けています。
6月10日
今日6月10日は、旭小学校の開校記念日です。
昭和55年(1980年)に座間市の小学校の中で10番目に開校しました。今年で43年になります。
開校した年の学校の写真。まだ体育館ができていません。
今日は2年生が学区探検に出かけました。
朝から「今日探検なんだ!」と楽しみな様子が見られました。
1年生は、水遊び。今日は無事に実施できました。いろいろとご準備くださりありがとうございました。
(写真は1年1組)
6月9日
6年1組 図工 「自分の空を描こう」素敵な作品ができそうです。
5年2組 家庭科 手縫いの練習中。真剣な表情で取り組んでいました。
3年3組 算数 長いものの長さを図る学習。
役割分担をして、協力して図っていました。
6月7日
今日は、4年生 が「自転車の安全な乗り方教室」を実施しました。
4年生のご家庭では、ぜひ今日どんなことを学習したのか、子ども達にお聞きいただきご家庭でも共有していただけたらと思います。
そして、さらに交通安全に気を付けていってほしいと思います。
交通安全協会からたくさんの指導員さんにお越しいただきました。
ご指導ありがとうございました。
たくさんの自転車をお借りできました。ご協力に感謝申し上げます。
車の死角についてもお話をききました。
給食ダイアリー
11月22日の給食(*^^*)
米粉ロールパン・牛乳・豆腐の団子汁・大豆と昆布の甘辛
大豆と昆布の甘辛…のような「よく噛んで食べる」お料理は、子ども達に必須です。よく噛むと、煮干と大豆の本来の味が口の中に広がりました。豆腐の団子汁は食べているだけで、幸せな気持ちになります。今週もとても美味しかったです。ご馳走様でした(*^^*)
11月21日の給食 (^_^)
黒パン 秋野菜のミルク煮 ツナと大根のサラダ アシドミルク
秋野菜のミルク煮は、じゃがいもやさつまいもが温かく、ほくほくとしていて、特に今日のような寒い日には嬉しいところです。さつまいもやしめじが、秋の季節感を感じさせます。ツナと大根のサラダは、優しい酸味とツナの旨みが効いていて、大根もモリモリと食べられます。ごちそうさまでした。
11月20日の給食(^^)/
ごはん・牛乳・生揚げと大根のオイスターソース煮・胡麻酢和え・しそカツオふりかけ
絹揚げ・大根・人参・鶏肉・じゃが芋がオイスターソースで良く煮込まれ、鯵が染みていてとても美味しかったです。胡麻酢和えでお口はさっぱり。調理員さん達が、寒い中…一つ一つ丁寧に作ってくださった味がしました。ご馳走様でした。
11月19日の給食(*^_^*)
ツナときのこのピラフ・牛乳・ちくわのカレー揚げ・白菜スープ
カレー味の竹輪揚げは、子ども達も喜んで食べられそうです。しっかり噛んでカレー味を楽しんで食べて欲しいです。ツナときのこ、枝豆、人参、が良く交ざったピラフは、優しい味でもりもり食べられました。寒い一日、スープで体が温まりました。ご馳走様でした。
11月18日の給食(^^)v
ごはん・牛乳・高菜そぼろ丼・五目スープ
高菜そぼろ丼と、五目スープで、14種類のお野菜・お肉を食べられたことに驚きと感謝です。今日は1年生の畑で採れたサツマイモを、給食室で蒸かして貰って1年生の給食に付けて戴きました。「お芋美味しい(*^_^*)」と顔をほころばせて食べる1年生がとても可愛らしかったです。ご馳走様でした。