2024年度旭小ダイアリー

2月6日

昨日からの雪により、今日は2時間遅れの登校となりました。

いつもと違う雪景色の学校に、驚きの声が聞こえました。

 

 

あさひ級さん、先日のこころ・ときめきスクールで教わったパスtるアートの作品。

こんなに素敵にできました。

2月2日

5年2組 体育 ティーボールの様子。

和やかに、協力して試合を進めています。さすが高学年です!

2月1日

昨日は、通学路点検が行われました。安全な登下校のためにお願いしたいことを警察の方にお伝えすることができました。

 

4年1組 外国語活動の様子。

ブライアン先生の指導で、楽しく活動していました。

 

3年1組 図工 図工の指導は山田先生です。

「マグネットマジック」

どんな作品が完成するか楽しみです。

1月31日

今日は、ひばり小学校と旭小学校のなかよし交流会がありました。

ジャンボリーミッキーを踊ったり、クイズをしたり、またパラシュートで遊んだりして楽しい時間を一緒に過ごすことだできました。

司会、はじめの言葉、みんな自己紹介ややくそく、最後の感想など、しっかりお話できました。

お友だちができて、仲が深まった素敵な会になりました。

 

1月30日

今日は、大縄チャレンジが行われました。

これまで大縄週間で練習してきた成果を発揮できました。

 

結果は、

低学年優勝 1年1組

中学年優勝 4年3組

高学年優勝 6年1組

でした。

優勝したクラスも、優勝を逃したクラスも、みんなで声を掛け合い、失敗しても励まし合いながら、一生懸命に跳ぶ姿はとても素敵でした。