2025年度旭小ダイアリー

第46回 運動会②

11月8日に実施された「第46回運動会」後半の記録を紹介します!(^^)!

みんな…本当に全力を注いだ、素晴らしい運動会でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

    

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

団体競技は激しく…ダンスは可愛らしく…全力を出しました。高学年の表現(ダンス)は静かな空気と、ポップな空気が変わる瞬間に…子ども達の今までの本気を見た思いがしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 全力の走りを応援しつつ、決勝の仕事に励む5・6年の子ども達…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どの学年も…見ている人の心を動かす素晴らしい演技でした。

 

 

 

 

 

今年から復活の「全学年リレー」は、最高潮に応援が盛り上がる中、リレーの選手が力強く走り抜けました。

【閉会式】

大接戦でした\(^o^)/

 

 

 

 

 

 

児童会代表の閉会の言葉に「この経験を、これからの生活に活かしていきましょう」とありました。児童会の思いは…学校の願いでもありました。本当に素晴らしい運動会を…皆さんに「ありがとうございました」と伝えたいです。

第46回 運動会

11月8日(土)雲の間から薄日がさす中、旭小学校第46回運動会が開催されました。和太鼓「縁響」さんの心に響く和太鼓オープニングから勢いを戴き、元気よく運動会がスタートしました。どの学年の子ども達も、自分の持てる力を精一杯出し演技、競技に取り組みました。今年は接戦の末、昨年に続き「赤組の勝利」でしたが…白組も十分優勝に値する闘いぶりでした。今回の経験が、これからの学校生活で生かされますように。来賓、保護者、地域の皆様、本日は早朝より温かなご支援を有難うございました。今日は一生懸命に頑張った子ども達を…たくさん褒めてください。(来週は月曜日が振替休日…11日からスタートです。)

【photo corner】

 

 

 

 

 

 和太鼓 縁響さんの太鼓の「音」は、心に響きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 開会式では、1年生が堂々と「はじめの言葉」を言いました。児童会の人達も、スローガン、運動会の歌の指揮を毅然と努めました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 全力で走り、全力で演技する子ども達…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

応援団、決勝、記録、用具、ラインなどの係活動で、大活躍する5・6年生…

  

 

 

 

 

 

子どもも大人も全力で運動会に臨みました。(来週に続きます。)

運動会前日

11月7日(金)ウロコ雲と青い空がきれいな秋晴れの日…運動会前日!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

表現の最後の通しは、1学年30分位で、4時間で6学年全て練習できました。3・4年生、5・6年生は、お互いの演技を見合い、大きな拍手を送っていました。「お客さんがいる」と、気合いの入り方が違います。

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中休み…応援団は体育館で最後の確認練習です。一人ずつ団長の位置で声出しをしていました。先日の運動会係活動の時間に5・6年生が一生懸命に砂入れをしてくれたので、くぼみも水たまりもなくなりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 5時間目は5,6年生と教職員が一緒になって、準備に取り掛かりました。連携し協力し…手際よく進めたので、とても早く準備が終わりました。

さて…いよいよ明日が運動会です。どの子も自分が持てる力を発揮しようという姿勢が見えたら…優勝だと思っています。今日はゆっくり休めますように

運動会 前々日

11月6日(木)朝の雨があがり、太陽の光が子ども達を包む中、運動会前々日の練習が行われました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は、どの学年も本番の衣装を付けて練習に臨みました。運動会に向かう気持ちが一層高まり集中する子ども達…言葉を失うほど感動です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中休み…リレーと応援団の練習が一緒に行われました。応援団の声を受け、風を切って全力で走るリレーの選手は最高に素敵です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前々日練習が無事に終わり…明日は前日です。午後は5・6年生の力で準備に取り掛かります。 

第2回 運動会全体練習

11月5日(水) 曇り空の下、旭小学校の校庭には、朝から子どもたちの元気な声が響き渡っていました。運動会まであと3日。今日は、全校そろっての「第2回 全体練習」が行われました。

プログラム2番「応援合戦・エール交換」の練習から。

赤組から白組へ 力強いエール!!

 

続いて、白組から赤組へ 元気いっぱいのエール!!

 

 

全校児童による「ウェーブ」は、圧巻です!!

このあと、閉会式の練習を行い、最後は「運動会の歌」を歌いました。

前回の練習から、さらにパワーアップして、熱気あふれる歌声でした。

運動会の当日も、きっと、一人一人が輝く姿を見せてくれることでしょう。