旭小ダイアリー

授業参観・保護者会

4月23日(火)・25日(木)・26日(金)に、今年度初の授業参観・保護者会が開かれました。

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↑ あさひ級は、保護者の皆様が見守る中、5月の祝日に向けてこいのぼりを作りました。(保護者の皆様にお手伝い頂いたクラスもあったようで…ご協力ありがとうございました。

  

 

 

 

 

 

↑ 6年生は、社会・家庭科・外国語と3クラスの特徴が表れた授業をに臨みました。5年生は、地図帳を使った社会の授業や、1㎝積み木を使った「体積」の授業に真剣に、楽しく取り組みました。

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↑ 2年生は国語「ふきのとう」の音読の工夫を。3年生は「友達だあれ」の構成的グループエンカウンターの授業を。4年生は、音楽、道徳に取り組みました。

 保護者会は、自己紹介から始まり、今年1年の学級目標等を保護者の皆様に知っていただく貴重な時間になったようでした。保護者会では、個人面談のような個人的なことはお話できないかもしれませんが…担任と保護者の方が顔を合わせ、学級・学年と言う集団について話す大切な場です。そして担任と保護者の信頼感は、確実にお子さんに伝わります。日々ご多忙だとお察ししますが、これからも授業参観・保護者会への積極的な参加に、ご協力のほど宜しくお願いいたします。この度は大変ありがとうございました。

1年生を迎える会③

1年生を迎える会は…各学年の発表が盛り上がる中…

③歓迎のレクリェーションを迎えました。

 

 

 

 

 

 

↑ 「猛獣狩りに行こうよ」では、児童会リードの元、全校の子ども達が交わり、グループを作りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↑ 「じゃんけん列車」では、児童会の手本の後、全校児童がじゃんけんをし合い、歓声を上げながらレクを楽しみました。児童会の代表の子が、一生懸命にステージで歌を歌っているのを、先生達が拍手をして応援しました。全校の声にかき消されない…堂々とした姿でした。

④皆で、元気に校歌を歌い、最後は1年生のかわいらしい発表がありました。「1年生になったら」…体を揺らしながら笑顔で歌う1年生を、2年生以上のお兄さん、お姉さんが温かな拍手で応援しました。

1年生の入学をお祝いするために、たくさん準備してきたことが十分に発揮された「1年生を迎える会」でした。令和6年度、旭小学校496人が、元気に楽しく関わり合い、学び合える学校へ向かって大きく前進する力を貰った時間でした。児童会の皆さん、企画運営ありがとうございました。

1年生を迎える会②

4月23日(火)1年生を迎える会が始まりました。

①開会の言葉は、児童会代表が「1年生の皆さん、旭小学校の合言葉『あいさつをしよう』ができるように頑張ってくださいね」と優しく言葉を伝えていました。

 ②次は、各学年からの発表です。2年生は「こんなお勉強をするよ」と、教科の名前を言いながら内容を説明してくれました。

↑ 3年生は「給食の人気メニュー」を発表していました。旭小学校の人気メニューは 〇3位…お楽しみデザート 〇2位… カレーライス そして〇1位は…揚げパンでした(*^^)v

↑ 4年生は楽しい学校行事を、劇を交えて発表しました「遠足」「運動会!!!」これからの楽しみです。

↑ 5年生は 特別教室の紹介です。音楽室・保健室・図書室・職員室・多目的室…これからみんなで使う教室の意味を丁寧に発表しました。

 

 

 

 

 

 

↑ 最後は6年生です。6年生は「登校班では、ちゃんと一列に並んで歩いてね」「怪我をしたら、6年生を頼って一緒に保健室に行きましょう」など、楽しい劇で発表していました。皆の笑い声の中、和やかな雰囲気で会は進みました…(続く)

1年生を迎える会

4月23日(火)曇り模様の天気ですが…旭小学校の子ども達は、元気に登校してきました。



 

 

 

 

今日は1年生を迎える会でした。朝から6年生が1年生の教室に迎えにいきました。

 

 

 

 

 

 

体育館では、2年生から5年生が、1年生の入場を待っていました。

 

 

 

 

 

 

1年生は、6年生の手をしっかり握って、5年生の花のアーチをくぐって嬉しそうに入場してきました。座る場所まで優しく手を引く6年生がとても頼もしく見えました。(明日に続く)

綺麗な整列には…6年生の温かな助けと1年生の素直な心が表れています。

4月第4週目

4月も第4週目を迎えました。新学期始まって3週目です。

 

 

 

 

 

 

外国語の授業には、昨年度と変わらずの先生が来てくださっています。子ども達も安心の様子でした。

4月22日(月)の1校時目、6年生が「全国学力学習状況調査」の児童質問紙に取り組みました。タブレットもスムースに繋がり、子ども達もあまり問題なく回答しているようでした。(時代を感じます。)

明日は、一年生を迎える会です。1年生は一生懸命に校歌を練習していました。明日は全校一斉の元気な校歌が聞けるのが楽しみです。

廊下から見えるもの

4月18日(木)今日は廊下を静かに歩く日です。

6年生は、全国学力学習状況調査に臨みました。マークシート型の調査は、普段受けていないので躊躇する様子もありましたが、精一杯取り組みました。

市教委の指導主事も、6年生を見守りに来てくださいました。22日(月)は、クロームブックで初の「児童質問紙」に挑戦する6年生です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そのまま、廊下を歩いていると…素晴らしい掲示物の数々に足が止まりました。あさひ級の名作達が、学校を温かく包んでくれてます。

明日は、1年生の保護者会です。保護者会に合わせて廊下の掲示物も変わりました。廊下を歩いていると…たくさんの子ども達の頑張りや、先生たちの配慮が見えてきます。授業参観の折りは、ぜひそんなところも見ていただきたいです。

委員会活動開始!

4月15日(月)6校時に、令和6年度初の「委員会活動」がありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(全ての委員会を紹介できずにすみません)初回は、委員長、副委員長決め、年間目標決定、そして常時活動の当番を決めたり…イベントを考えたりしました。初めて委員会に参加する緊張の面持ちの5年生、それをリードする頼もしい6年生…これから高学年で力を合わせて、旭小学校を引っ張っていってくれる…今日が第1歩です。

あいさつ運動…(お世話になります)

4月15日(月)毎月第3月曜日は、民生委員さん達のご協力により、どの地区でも「あいさつ運動が行われています。

 

 

 

 

 

 

朝の登校時間… 登校の様子を見に、学区を周ってみると…しっかり並んで「おはようございます」と爽やかに挨拶する旭っ子に、たくさん出会いました。そんな子ども達を、旗当番さん、交通指導員さん達が、温かく見守ってくださっていました。(いつもありがとうございます)

校門前では、民生委員さんたちが、子ども達の様子を見守ってくださっていました。(後ろ姿を…カメラでぱちり。失礼しました。)

地域、保護者の方々に見守られ…子どもたちは安心の中で登校できています。いつもありがとうございます。

給食が始まりました!(^^)!

4月12日(金)待ちに待った給食が始まりました。

12時45分。2年生の教室を覗くと…もうほぼ食べ終わっていました。「おいしかった~!!!」

空っぽの食缶!!!給食室の調理員さん、栄養士さんが喜ぶ顔が浮かびました。

4年生も、笑顔で「おかわり」をする子がたくさんいました。こうして給食を無事にいただけることに感謝しながら…今日から平常日課!2年生以上の子ども達は、午後の授業に向かいます。

短いような長いような一週間でした。新学年の始まりの一週間は、どの子も一生懸命に頑張りました。週末はゆっくり休んで、また月曜日に元気な姿が見られますように。

整列

この二日間…

1年生も…

5年生も…たくさんの場所でしっかり整列をする場面が見られました。子ども達の背中から…視線から…「がんばろう」とする気持ちが滲み出ています。子ども達のやる気を引き出して、自信が持てるような支援をしていきたいと…背中を見ていて感じています。

 

第45回入学式

4月9日(火)前日から天気が心配な一日でしたが…(ご心配をおかけしました)

午後には雨も止み、桜の絨毯を歩いて、1年生は旭小学校に入ってきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

学校中に、「おめでとう」のメッセージが貼られ、1年生の入学をお祝いしています。

入学式では、新1年生の元気なお返事と挨拶…そして「君が代」 をしっかり歌う姿が見られました。 新しい友達と肩を並べて、新しい先生との出会いに胸を躍らせ…今日はとても疲れたと思います。ゆっくり休んで、明日から元気に学校に来てほしいです。

新1年生の皆さん、保護者の皆様、ご入学おめでとうございます。

4月9日の登校について

4月9日の登校について

本日の登校は通常通りです。

予報通りであれば、現在の判断では「下校・入学式」も通常通りです

色々ご心配をおかけいたしました。

ご配慮の程宜しくお願いいたします。

4月9日の登校について

4月9日(火)の登校について

〇明朝、警報が出ている場合… 登校を見合わせてください。

〇下校時に雨風が激しい場合…学校に留め置き、下校が遅れる可能性があります。

〇雨風が激しく、入学式の開始を遅らせる等変更がある場合…Line、またはホームページに掲載します。

※これからの天候に十分留意し、対応についてご理解・ご配慮のほど、宜しくお願いいたします。

※Line登録をされていない方は、こまめにホームページを確認するよう宜しくお願いいたします。

令和6年度がスタートしました。

4月8日(月)満開の桜が 祝福する中…

旭小学校の「令和6年度」がスタートしました。

 

 

 

 

 

 

新しい校長先生、新しい10人の先生方の着任の挨拶を、子どもたちは目を輝かせ、しっかり聴いていました。

児童会代表からは「1学期は あ(あいさつをしよう)さ(最後までやりぬこう)ひ(人の身になって考えよう)が達成できるように生活しましょう」との呼びかけがありました。ずっと旭小学校で唱えられている素敵な合言葉です。原稿を見ずに、堂々と発表する姿が頼もしかったです。

 

 

 

 

 

 

担任の先生の紹介では、歓喜の声があがりました。皆で元気に校歌を歌い、子どもたちは笑顔で教室に向かいました。

始業式は、皆と創っていく令和6年度の始まりに緊張と興奮の時間でした。地域の皆様、保護者の皆様…そして旭小学校の皆さん。どうぞ宜しくお願いいたします。

3月25日

令和5年度終了式・離退任式が行われました。

代表が檀上で、終了証を受け取りました。

担任の思いがこもったあゆみをもとに、子どもたちの1年間のがんばりを振り返っていただけたらと思います。

 

その後、離退任式を行いました。

7名の方とお別れとなります。

心に残るお話をいただきました。

これまで旭小学校を支えていただき、ありがとうございました。

3月19日

今日は、第44回卒業式でした。

73名の卒業生が立派に巣立っていきました。

 

ますます元気で、活躍されることを心から願っています!

3月15日

今日は、あさひ1・3組さんで調理実習を行いました。

いい香りの漂うなか、カップケーキが膨らむのを楽しそうに待っていました。

3月14日

2年1組 たこさんを制作中。楽しそうに取り組んでいました。

 

 

1年1組は、自画像を花びらで飾っていました。新1年生のために作ってくれているのかな?

3月13日

今日で、給食終了です。調理員さん、栄養士さん、毎日おいしい給食をありがとうございました。

 

大掃除が行われました。

今日も、1年生の教室には6年生がお手伝いに来てくれました。

みんな一生懸命にお世話になった教室をみがいていました。

3月1日

昨日は地区別安全指導がありました。

地区ごとに集まって、1年間の登校を振り返り、より安全に登校できるように確認を行いました。

地区委員の皆様1年間ご協力いただきましてありがとうございました。

新役員の皆様、次年度もよろしくお願い申し上げます。

 

班長が1年生を迎えに行く様子。

 

地区ごとの様子。

2月29日

今日は6年1組が調理実習をしていました。おいしそうです。

 

2年1組 体育 竹馬に挑戦です。

2月28日

昨日は、東中学校の先生方による出前授業が行われました。

1組は算数、2組は体育です。

どちらもしっかりついていかれたようで、中学への安心感につながったことと思います。

先生方、ありがとうございました。

 

こちらは今日の授業。1年3組。

1年生も終わりに近づき、また少し難しい問題に挑戦です!

 

2月27日

今日は、無告知の避難訓練がありました。

休み時間に、突然始まった避難訓練。それでも、みんな防災頭巾をかぶって、すばやく校庭に避難できました。

話を聞く姿は今日も立派でした。

 

また、2年生、3年生は学年朝会がありました。

どちらも6年生を送る会に向けて練習に励んでいました。

 

3年生

 

2年生

2月26日

今日は登校班長会がありました。全部の班の登校班長が集まり、登校班で気を付けることや地区別下校の時の注意などを確認しました。

いつも下級生のために頑張ってくれている班長さんたちだけあって、話もしっかり聞けていました。

 

写真は4年3組 外国語活動。

学校にある教室の名前を学習していました。

2月21日

1年2組 こくご 「これは、なんでしょう」

お隣のペアになって、クイズづくりをしました。

どんなヒントを、どんな順番で出すとよいか勉強しました。

 

 

2月20日

今日は、暖かくて登校時には半そでの児童も交じっていました。

 

学校図書館前の掲示です。みんなが2023年度に読んだ本が、さくらの花となって飾られています!

2月19日

今日は3年生がこころ・ときめきスクールで防犯教室を行いました。

情報ネットの塩原先生から、情報モラルについて教えていただきました。

 

こちらは3年1組 外国語活動の様子。

グループごとに英語でクイズを作って発表し、みんなも英語で答えていました。

 

2月16日

今日は1年生の授業参観・保護者会です。

 

写真は昨日。

3年生 こころ・ときめきスクールで 座間の昔話を聞かせていただきました。

写真は「バカヤロー先生」(有山周一先生さく)の紙芝居の様子です。

子供たちはときどき感想をつぶやきながら、真剣に聞き入っていました。

 

こちらは5年生の家庭科。ミシンに挑戦中です。

2月15日

2月6日の6年生を皮切りに、授業参観・保護者会を実施中です。

今日は2年生、明日1年生で、来週火曜日にあさひ級さんで今年度の授業参観は終了です。

 

写真は、昨日のもの。

1年生。発表の準備です。

 

 

 

4年2組 体育 走り幅跳びのための練習中です。

2月14日

今日は、こころ・ときめきスクールで折り紙教室が開かれました。

1年生と2年生でそれぞれ実施しました。

 

たくさん来てくださった先生方のお話を聞きながら、一生懸命に新しい折り紙に挑戦していました。

2月13日

今日は児童朝会。

児童会の引継式がありました。

令和5年度の児童会役員さん、1年間ありがとうございました!

皆さんの学校をよりよくしようという気持ちは、みんなに伝わったと思います。

令和6年度の児童会役員さん、これからよろしくお願いします、期待しています。

2月9日

今日は 東中学体験入学の日です。

たしか昨年は雪の中でかけた記憶があるのですが、今日はお天気に恵まれ、みんな笑顔で出発しました。

中学校の様子をしっかり見て、話しを聞いて、雰囲気を感じてきてほしいです。

 

5年生はこころ・ときめきスクールが行われました。

「ニュース番組を作ろう」をテーマに、テレビ朝日から久慈先生をお招きして、お話をいただきました。

2月7日

1年3組 図工「かみざらころころ」

 

みんなそれぞれに工夫して制作していました。できあがると廊下にいって、転がしてみます。そしてまた、改良を続けていました。

2月6日

昨日からの雪により、今日は2時間遅れの登校となりました。

いつもと違う雪景色の学校に、驚きの声が聞こえました。

 

 

あさひ級さん、先日のこころ・ときめきスクールで教わったパスtるアートの作品。

こんなに素敵にできました。

2月2日

5年2組 体育 ティーボールの様子。

和やかに、協力して試合を進めています。さすが高学年です!

2月1日

昨日は、通学路点検が行われました。安全な登下校のためにお願いしたいことを警察の方にお伝えすることができました。

 

4年1組 外国語活動の様子。

ブライアン先生の指導で、楽しく活動していました。

 

3年1組 図工 図工の指導は山田先生です。

「マグネットマジック」

どんな作品が完成するか楽しみです。

1月31日

今日は、ひばり小学校と旭小学校のなかよし交流会がありました。

ジャンボリーミッキーを踊ったり、クイズをしたり、またパラシュートで遊んだりして楽しい時間を一緒に過ごすことだできました。

司会、はじめの言葉、みんな自己紹介ややくそく、最後の感想など、しっかりお話できました。

お友だちができて、仲が深まった素敵な会になりました。

 

1月30日

今日は、大縄チャレンジが行われました。

これまで大縄週間で練習してきた成果を発揮できました。

 

結果は、

低学年優勝 1年1組

中学年優勝 4年3組

高学年優勝 6年1組

でした。

優勝したクラスも、優勝を逃したクラスも、みんなで声を掛け合い、失敗しても励まし合いながら、一生懸命に跳ぶ姿はとても素敵でした。

1月29日

授業参観に向けて、各学年練習に取り組んでいます。

写真は2年1組 合奏の練習中です。

 

2階、低学年の学びの広場の様子。

一文字、二文字、゛をつけて 別の言葉つくりに挑戦です。

 

今日は、佐藤市長と教育委員会の方が学校訪問に来られました。

各教室も周って授業の様子も見てくださいました。

 

 

1月26日

昨日は、新1年生保護者説明会が行われました。

大勢の方にご参加いただきありがとうございました。

ご不明な点があれば、お問い合わせいただければと思います。

 

 

1月25日

昨日は2回目の1年生「昔遊び」が行われました。

CSの委員さん、地域のボランティアの皆様のおかげで、みんな笑顔で昔遊びをしていました。

1月24日

昨日は市内一斉シェイクアウト訓練を実施しました。

1年生も、しっかり行動できていました。1・2年生のいる2階は訓練中、ぴたっと静かになり、全員机の下にもぐって、体を守ることができました。

 

(1-1)

 

(1-3)

 

(2-1)

1月23日

今日は児童朝会でした。

児童会のみなさんが、到着した「大谷翔平選手のグローブ」の披露をしてくれました。

これからこのグローブは各教室に遊びに行くそうです!お楽しみに!

3年生

 

 

また、昨日はクラブ見学がありました。3年生は「どこのクラブにしようかな?」と考えながら見学をしました。

音楽クラブの見学では合奏を聞いて「うますぎる・・・」という声も聞こえてきました。

1月22日

大なわ週間が始まりました。

中休み、昼休みには、音楽の音にのってなわとびの練習に取り組んでいます。

各クラスごとに集まって、自分たちの目標にむかって頑張ります。

1月19日

昨日は、向陽館高校から3名の先生が旭小学校に来られ、授業を見たり、お手伝いをしたりしてくださいました。

先生方からは、旭小のみなさんの挨拶がよいことなどをほめていただきました。

 

今日は、1年1組が外で凧揚げをしていました。

自分で作った凧!風を受けて、よくあがっていました。

1月18日

今日は、コミュニティスクールで地域の方々を先生にお招きし、1年生に昔遊びを教えていただきました。

おはじき、あやとり、メンコ、お手玉、だるま落とし、けん玉、感ぽっくり、竹とんぼ、羽根つきをそれぞれ体験させてもらいました。

「できた!」「見てて!」「やった!」

と嬉しい歓声がたくさん聞こえてきました。

先生となってくださった皆様、大変ありがとうございました。

 

 

1月17日

ここ数日、朝登校すると池の水が凍っています。寒さが厳しくなってきましたね。

 

そんな中でも、子どもたち、元気に跳んでいます。(1年3組)

 

4年2組 算数 「ひろさくらべ」

グループでの陣取りゲームをきっかけに学習していきます。

1月16日

今日は、あさひ級でこころ・ときめきスクールがありました。

講師の先生に来てただき「パステル・アート」を体験しました。

真剣な面持ちで取り組んでいました。

1月12日

昨日の給食はざまりん給食。

ランチルームには、座間の郷土料理をこのように掲示して紹介しています。郷土料理を知って、次世代へと引き継いでいくことにつながることを期待しています。

 

1年3組 体育 今はなわとびをがんばっています。

 

1月11日

昨日あさひ1・3組では絵馬をつくっていました。

みんな真剣な顔で、タブレットを活用して、お正月らしい折り紙を自分で選び、作成していました。願いごとを書いて完成!

今朝から、職員玄関を飾ってくれています。

 

 

1月10日

新学期が始まり、昨日、今日と係活動を決めている場面が多く見られました。

決まった係の仕事を責任をもって楽しく、協力してやりとげてほしいと思います。

 

(1-3)

 

(1-2)

1月9日

3学期が始まりました。

本年もよろしくお願い申し上げます。

 

子どもたちは今朝、「おはようございます!」にまじって「あけましておめでとうございます!」の気持ちの良い挨拶をしながら元気に登校してきました。

 

始業式では、今回もしっかり静かに目を見ながらお話を聞くことができていて、とても嬉しい気持ちになりました。

新しい夢や目標を胸に、3学期も大きく成長してほしいと願っています。

 

能登半島地震の犠牲になられた方々に哀悼の意をささげます。

安否不明の方がはやくみつかりますようにお祈りするとともに、被災された皆様にお見舞い申し上げます。

 

 

12月22日

今日は2学期終業式です。

1年間、本校の教育活動にご理解とご協力いただきまして、誠にありがとうございました。

 

 

自分たちでつくった素敵なカレンダーの前で。

12月21日

今日は、お楽しみ会をしているクラスがたくさん!

みんなとても楽しそうに参加していました。

12月20日

今日は「おもちゃランド」が開催されました。

前回、2年生に招待されたお礼に、今回は1年生がつくったおもちゃで2年生に遊んでもらいました。

1年生は、おもちゃを上手に完成させ、ルールの説明もしっかりできて、2年生を楽しませてくれていました。

2年生も、おにいさん、おねえさんらしく、1年生のおもちゃを楽しんでくれました。

とても楽しい時間を過ごせました。

12月19日

今日は3年生が こころ・ときめきスクールを実施しました。

狩野先生にお越しいただき、そろばんの授業をしていただきました。

しっかり集中して学習していました。

12月18日

1年2組 本の紹介文を書いていました。

 

2年1組 クリスマスツリーを制作中。

12月15日

学年閉鎖があけて、1・2年生が学校に戻ってきました!

校舎にも元気な声があふれます。

 

写真は3年生の作品。

おうちに持ち帰る日が楽しみですね。

12月13日

1・2年生 学年閉鎖2日目。

それぞれの登校班も、少ない班では2人のところもありました。

学校も2階ががらんとして、とてもさみしいです。

金曜日の登校が今から楽しみです。

 

それでも、3年生以上は、今日も元気に学んでいます。

 

4年1組 体育 ハードル走 計測していました。

 

 

その奥では5年1組がてつぼうをしていました。

12月11日

本日、1・2年生の欠席者が大変多く、明日12月12日(火)から14日(木)まで、1年生、2年生ともに学年閉鎖とすることとなりました。

外出をさけ、ご家庭で様子を見ながらお過ごしいただけたらと思います。

 

4年3組 体育の様子

寒空の下、元気に走っています。

 

5年1組

図工 友達の作品を鑑賞していました。みんな上手に描けていたから、選ぶのが大変そうです。

 

3年1組 図工

集中していましたが、私が写真を撮っているのに気づくとたくさんの児童が笑顔を向けてくれました。

12月6日

1年3組

図工「かざってなにいれよう」

にこにこ笑顔で何をつくろうか、どんな入れ物にしようか考えていました。

 

4年1組

国語 ディベート 「動物園の動物と野生の動物 どちらが幸せか?」

 

4年2組 外国語活動

ちょうど「ピザが好きな人?」と聞かれて、手を挙げていました。

12月5日

今日はあさひ級さんがお芋ほりをしました。

大きいお芋やかわいいお芋がたくさんとれました!

みんな笑顔で、取れたお芋を見せてくれました。

12月4日

26日には、久しぶりの集会を行いました。

体育館で、集会委員さんが準備してくれたゲームをみんなで楽しむことができました。

 

図書委員会が実施してくれたスタンプラリー。

たくさんの児童が参加してくれました。

本を読んだ感想もたくさん集まりました。

 

 

こちらは放送委員会実施のクイズ。

楽しいクイズを放送と掲示で提示してくれます。

たくさん、回答を入れてくれると嬉しいですね。

12月1日

11月30日、12月1日の2日間、東中学校より生徒さんが職業体験に来ています。

各教室に入って、先生の仕事を手伝い、児童の学習を見たり一緒に遊んだりしてくれました。

子ども達にとっても、ちょっと上のお兄さん、お姉さんと一緒に学習できたことは楽しい経験になったことと思います。

生徒さんにとっても、よい学びとなってくれていたら嬉しいです。

2日間ありがとうございました。

 

11月24日

 

先日行われた1・2年生の「おもちゃランド」

1年生から2年生へお礼のお手紙が届けられました。

1年生のために、一生懸命準備して2年生ですから、みんな喜んで読んでいることと思います。

11月22日

今日は芸術鑑賞会でした。

劇団 青い鳥による 「大どろぼうホッツェンプロッツ」を鑑賞しました。

みんな、劇に入り込んで、笑ったり、登場人物に声をかけたり、していました。

劇が終わると役者の皆さんが、ハイタッチでお別れの挨拶をしてくれ、みんなニコニコ笑顔で、挨拶していました。

 

そして、終わりに、劇団の方から 年間150回、40年超える公演しているけれど、旭小学校のみなさんの鑑賞態度はベストだった、というとても嬉しいおほめの言葉をいただきました。うれしいですね!さすが旭小の子どもたちです!!

 

劇団青い鳥のみなさん ありがとうございました!

 

 

11月21日

今日は、あさひ級で研究授業があり、市内の先生方が参観に来てくださいました。

国語「スイミーのお話で劇遊びをしよう」

音読も、劇も、振り返りの発表も、みんなとても上手にできました!

(写真が撮れていなくてごめんなさい)

 

 

1年1組 国語 「じどうしゃくらべ」の授業の様子です。

自分で車を選び、その車の「しごと」と「つくり」をまとめていきます。

きっと、素敵なはたらくくるまずかん ができることでしょう。

11月20日

今日は素晴らしい青空でしたね。

そんな中、6年生は、こころ・ときめきスクールを行いました。

講師をお招きして、ブラジリアン・フットボールを教えていただきました。

楽しそうな声が校庭に響いていました。

 

4年3組 外国語活動。

たくさんの果物のカードを使って、ほしいのはどれかを伝えていました。

11月17日

今朝は冷たい雨で、登校してくる子ども達が「校長先生、息が白いよ!」と教えてくれました。

そんな雨の中ですが、2年生は町探検に出かけました。

保護者の方にも見守りをお手伝いいただいたおかげで、安心して、笑顔で出発しました。

ご協力ありがとうございました!

 

11月16日

この前、2年生に招いてもらった「おもちゃランド」

あの体験を生かして、今度は1年生もおもちゃづくりの挑戦です!

がんばって、のこぎり(?)で段ボールを切ったりもします。

(1年3組)

 

1年1組は、今日、ビオラを植木鉢に植えました!

朝顔のように、また一生懸命にお世話してくれることでしょう。

 

図書館では、ボランティアの皆さんが、1冊1冊本を手にとり、きれいに拭いてくださいました。ありがとうございました!

11月15日

6年生がこころ・ときめきスクールを行いました。

総合「職業について学ぼう」

相鉄バスより佐藤伸之さん、京浜急行より桑畑武さんを講師にお迎えして、仕事内容ややりがい、大変さ、またそれぞれの職業に就くまでの努力などについて教えていただきました。

ありがとうございました!

 桑畑さん

 

佐藤さん

 

 

あさひ1・3組の図工です。12月のカレンダーをつくりました。

自分で折りたいものをタブレットで選び、作り方の動画を見ながら制作していました。まだ途中ですが、素敵なカレンダーができそうです。

 

 

11月14日

11月11日 第44回運動会を行いました。

たくさんの方にお越しいただき、温かい声援をいただきました。

誠にありがとうございました。

どの学年も精いっぱいに頑張る姿に胸が熱くなりました。

ご協力に感謝申し上げます。

 

ご感想などありましたら、ぜひ担任に伝えていただけたら励みになります!

 

11月10日

明日は、旭小学校 第44回運動会です。

今日は、最後の練習を行いました。

みんなとても気合いが入っています!

ぜひ明日はたくさんの声援をお願いいたします!!

 

6年生

 

5年生

11月7日

今日は「おもちゃランド」が行われました。

これは1・2年生の生活学習で、2年生がつくったおもちゃで1年生が遊ばせてもらう活動です。

2年生はしっかりおもちゃをつくって、ルールや遊び方の説明をしてくれました。

1年生は、気持ちよく挨拶をして楽しく遊ぶことができました。

11月6日

運動会を今週末に控え、練習にも熱がこもっています。

写真は2年生。

 

今日は5年3組が「ごはんと味噌汁」の調理実習を行っていました。

なかなか上手に野菜を切りそろえていました。

11月2日

こちらは、4年2組理科の様子です。

空気鉄砲と遠くまで飛ばすには?・・・試行錯誤して楽しんでいました。

 

 

 

1・2年生 運動会学年練習。なんてそろっているのでしょう。立派ですね!

 

 

10月31日

今日は5年1組、2組で調理実習がありました。

ご飯とお味噌汁を作りました。

 

3年生の運動会練習。

一つ一つの動きが揃ってキレイ!

 

1年生も上手です!

もう発表できそうです。

10月30日

2年2組、5年3組が明日より3日間(10月31日~11月2日)まで学級閉鎖となりました。

スマホで連絡とれ~るにてラインを送っておりますので、ご確認ください。

 

今日は1年生が芹沢公園でネイチャーゲームを行いました。

こんなにお宝が集まりました!

 

6年生の運動会練習風景。

当日をぜひお楽しみに。

10月27日

運動会練習。4年生。

音楽会同様、すぐに教えられたことができるようになります。

 

3階 学びの広場(3・4年生)

「秋と言えば・・・」

 

5年生の練習風景。

今日は徒競走の並び方からです。

10月25日

3年生 運動会の練習の様子です。

 

4年1組 外国語活動。

身体をつかって、アルファベットを表現します。これは何の文字でしょう?

 

2年3組 こんなにすてきなかぼちゃのバスケットができました。

10月18日

5年生 運動会の学年練習です。

みかぐらは難しいですが、がんばって覚えていきます。

 

3年生 外国語活動。

今日はアルファベットの書き方を学習していました。

 

あさひ級で、楽しいゲームの授業です。

10月17日

10月13日(金)~14日(土)、6年生は日光へと修学旅行に行ってきました。

素晴らしいお天気で、6年生の目標通りの「最高の思い出」をつくることができたことと思います。

6年生は、バスの運転士さんやガイドさん、越後屋さんや見学場所で出会った方たちに、しっかりと挨拶やお礼が言えて、とても素敵でした。

さすが旭小学校の最高学年、と誇らしくなりました。

 

保護者の皆様にはご協力いただきました。ありがとうございました。

 

写真は今日の学年朝会の様子です。

1年生

 

3年生

 

4年生

10月12日

今日は2年生が遠足でした。

ズーラシアに行ってきました。

いいお天気の中、みんな元気に活動して無事学校に到着しました。

 

運動会の練習が始まっています。

写真は4年生。

連合音楽会で培った集中力で、がんばっています。

 

 

10月11日

今日は1年生の遠足です。

秋晴れの中、笑顔で手を振りながら新江の島水族館に向けて出発しました。

 

5年生は、こころ・ときめきの授業。

味の素の方に講師をお願いし、旨味と栄養について学習しています。

みんな、旨味を入れる前と後との味の違いに気づいたようです。

講師の先生からは、5年生の授業の態度を大変おほめいただきました。けじめをつけて、話を聞いたり、作業したりできた上に、どのクラスも心をこめてお礼が言えたとのこと。とても誇らしいです!

 

あさひ1・3組では音楽の授業。楽しそうにやる気一杯に取り組んでいました。

10月10日

3連休明けですが、朝からとても元気に挨拶をしながら登校してくる姿に安心しました。

 

2年3組 生活科 おもちゃランド

1年生を呼んで、遊ばせてあげるために一生懸命に制作していました。

 

5年3組 外国語

in   by   on   undder   に注意して聞き取り、

イラストの部屋の中の何をさしているのか、探しています。

10月6日

今日は5年生の遠足です。

上野動物園と国立科学技術館に行きます。

事前にグループで話し合って、回り方を決めました。

高学年らしく、協力して楽しんできてほしいと思います。

 

写真は昨日の授業。

4年3組。

防災をテーマに学習しています。

 

3年1組 図工

くぎうちトントン

みんな、上手にまっすぐにくぎを打てていて驚きました。

 

10月5日

昨日は市内連合音楽会でした。

どの学校も一生懸命練習してきた成果を発表でき、とてもいい音楽会でした。

旭小学校4年生の「未来が生まれてる」の合唱、とても素晴らしかったです。

朝会の時もとてもいい表情、いい歌声でしたが、さらに素敵になっていました♪

さらに、聞く態度も立派で、誇らしい気持ちになりました。

4年生の皆さん、ご指導くださった境先生、担任の先生方、ありがとうございました。

 

今日の授業風景

1年3組

国語 「くじらぐも」

声を揃えて音読をしていました。

 

4年1組 外国語活動

「Do you have a~?」 

お互いに質問しています。

 

 

10月4日

今日は市内連合音楽会です。

少し早めに給食をいただき、バスでハーモニーホールへ向かいます。

素晴らしい発表になると楽しみです。

 

1年3組 運動会の練習が少しずつ始まっています。

 

1年2組 図工 絵の具の使い方を学習しています。今日はぶどうに色を付けます。

10月3日

今日は音楽朝会。

明日の連合音楽会で発表する4年生が「未来は生まれてる」の合唱を披露します。

 

 

写真は昨日の様子。

 

3年2組 外国語活動 とても楽しそう!

 

 

2年生。1組、2組とも音楽でカスタネットの練習をしていました。

とても難しそうなのに挑戦していてびっくり!

10月2日

体育館で4年2組さんががソフトバレーボールをしていました。

和やかにゲームが進んでいました。

 

9月29日

今日は3年2組で研究授業を行いました。

算数 概数 「和の見積もりについて考えよう」

たくさんの先生が見守る中、張り切って授業に臨む姿が見られました。

9月28日

2日間の授業参観が終わりました。

とても大勢の保護者の皆様にお越しいただきました。

子ども達も大変励みになったことと思います。ありがとうございました。

 

「栄養士の清水先生の授業、今日は2年3組で行いました。

先生からのクイズに一生懸命手を挙げて答える児童の様子が見られました。

 

4年1組 図工は野並先生です。

「ギコギコトントンクリエーター」

のこぎりや金づちを使います。

ちょっと怖がりながら、一生懸命制作していました。

 

2年2組

ICT支援員の中村先生と「パターンシェイプス」に取り組んでいました。

 

9月27日

今日は、4・5・6年生の授業参観です。修学旅行説明会も開催します。

 

4年3組 外国語活動 「Do you have a~」

 

 

 

栄養士の清水先生・丹後先生

「たべものの3つの働きをしろう」

をテーマに2年生で授業をしてくれました。

(写真は2年1組)

9月26日

 本日は1~3年生、あさひ級の授業参観です。

子ども達の学習の様子や作品をご覧いただきたいと思います。

 

 

6年1組 ハードル走をしています。

 

4年生は音楽会に向けて猛練習中です。

9月25日

5年3組。図工 電動糸鋸を上手に使っていました。

 

 

3年1組 外国語活動 「What  ---- do you like?」

笑顔で会話できていました。

 

2年3組 生活。おもちゃづくり。

協力しながら、楽しそうにつくっていました。

9月21日

今日は、読み聞かせの日。

ほんよみ隊の方々が各クラスで読み聞かせをしてくださいました。

いつも楽しみにしています!

写真は2年生です。

 

4年生は、連合音楽会に向けて練習中。

今日は、境先生にご指導をいただきました。

先生の一言で、どんどん上手になっていきます。

9月20日

 

5年生 学年体育。

みんなしっかり説明を聞いています。

 

1年2組 体育。

5年生の隣で、体育係さんを中心に準備体操中です。

9月19日

今日の写真は先週の授業風景です。

 

5年1組 理科 顕微鏡の使い方の学習です。ペアで確認しながら、少しずつレベルアップしていきました。

 

1年3組 図工 ごちそうパーティー。

おいしそうなごちそうがたくさんできました。

9月15日

今日は、6年生が着衣水泳を行いました。

今年多かった、水の事故を防ぐために、着衣で水に入った場合の困難さを体験させ、不慮の事故にであったときの対応の仕方を学習しました。